fc2ブログ

日記◼︎くんとうどさんの個展にて

仙台、南町通りのくろすろーどさんで開催中のくんとうどさんの個展。

染付のワークショップを体験できます。

わたしも参加させていただきました。



10日までです。

興味のある方はぜひ♪
スポンサーサイト



2014-08-08 : 日記つれづれ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日記■もう4月

もう4月になってしまいました。

あっという間に過ぎていった3月。
毎回こんな書き出しか・・・。と自分が嫌になりますが。

3月はほんとに大スランプで 
こけしだってオシャレしたい!展の前日あたりから
体調を崩して、咳がなかなかひかず、

イベントもあり、ワークショップも、オーダーもあるのに
ワークショップ以外、作るもの作るもの失敗したり、なんだりでした。

4月に入り、気候も体調も良くなったのでキモチ切り替えて
作っていこうと思います。

お返事など遅れている皆さますみません。
これからがんばります。
よろしくおねがいします。
2014-04-02 : 日記つれづれ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

coco-chi の ステキなスライドショー

わたしがとてもお世話になっているcoco-chiさん。
emiさんがステキなスライドショーを作ってくださいました。
いつも見ているモノたちが、こんな風になるなんて(^^)
嬉しいものですね。

2014-02-09 : 日記つれづれ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

1月はあっという間に・・・。

あっという間に1月が終わってしまいました。

駆け抜けたーといったかんじです。
楽しむところは楽しみました。
苦しむところは苦しみました。
いろんな人に会って、いろんな人と繋がりました。
助けてくれてる皆さんに感謝な1ヶ月でした。
優しさが身に沁みて、たまに泣いてる。
ほんとに・・・。涙腺ゆるくなってしまって。

◆ poupou poddyさんでの Happy Hooters!
お店のカラーに合わせて作ったフクロウを作ることが出来て満足。


◆ coco-chiさんでの コースターのWS。
お話して笑って楽しんで、作りたいものを作りたいように。


◆ coco-chiさんでのハリネズミのWS
初めての植毛を入れたワークショップ。
参加者さんの作品を見て、やってみたいという希望の方もいて嬉しく。


◆ 遠刈田のくろすろーどさんでのコースターのWS
びーえむあいさんのおかげで参加人数が多くて喜び、焦り。笑
サプライズで誕生日してもらって泣いたり。
蔵王の玉浦屋さんが作ってくださいました。パンダもだけど、細かい作業がなんとも。

びーえむあいさんからのプレゼント。嬉しすぎる。


◆ 丸森町でのもちフェス
ちょっと謎なまま楽しんでみたり、
わたしの世間知らず?
いつものかんじじゃダメだったんだなぁってことがわかったり。
アイデアくれるステキな人に会えたり、
優しい生徒さんたちに助けてもらったり。


◆ coco-chiさんでの いー肉Qまつり
猫に表情を入れて遊んでみたり。



そんな1ヶ月でした。

幸せだな。
睡眠不足だけども。

2月、3月も駆け抜けます。たぶん。
2014-01-31 : 日記つれづれ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
2014-01-05 : 日記つれづれ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

●●●●●●●

20130201メロンパンダ

アルバム

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

作品が掲載されました

2011年ブティック社さんから発売
ハリネズミさんたち、4作品が掲載されています。 手のひらサイズ表紙

イベント(これから・・・予定)

★★2018年3月★★





お取扱いいただいてるところ♪

■仙台市青葉区
coco-chi
コースターや動物をモチーフとした雑貨

こけしのしまぬき
こけしコースター

■滋賀県甲賀市
Homey

プロフィール

もわもわ

  • Author:もわもわ
  • 千葉県出身。
    のんびり屋。

    ダンナ+娘2+お姑 +ダップー(♀)と暮らす。

    2004年秋
    仙台で暮らし始める。

    2006年春
    羊毛フェルトに出会う

    2007年 3月
    ■Felting Posse3 東京

    2007年 5月
    ■「鶯展-うぐいす展-」東京

    2007年 7月
    ■「水の色空の色展」 東京

    2007年 10月
    ■市民センターまつり 仙台
    ■Felting Posse4 東京
    ■クラフトショー 埼玉

    2007年11月     
    ■m-c-r「m-c-r文化祭」東京

    2007年12月 
    ■手づくりアート祭 ミル・フルール 仙台

    2008年 2月
    ■ナチュラル・ハンドメイドショップ 仙台

    2008年 4月 
    ■Felting Posse5
    ■d-labo(東京ミッドタウンタワー7階スルガ銀行)
     m-c-r(アート企画&スペース) 共同企画展
    「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展

    2008年5月
    ■きゃらめるみぃさんのおうちショップ 仙台

    2008年6月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2008年 9月
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2008年11月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■100本の手づくりマフラー展 滋賀

    2008年 12月
    ■くらふとギャラリー 個展 京都

    2009年 2月 
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2009年 5月 
    ■羊雲展(グループ展)AMULET/東京

    2009年 7月 
    ■スイーツギャラクシー展 仙台

    2009年 8月
    ■フジイミツグ アートサロン 京都

    2009年10月 
    ■秋展 東京

    2009年11月 
    ■花と水玉展 仙台

    2009年12月 
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■アート&ライフマーケット2009 埼玉
    ■ひつじからの贈り物展 滋賀
    ■もわもわびより展 仙台
    ■河北新報 夕刊
    ■OH!バンデス 

    2010年2月
    ■meltin'love展 仙台

    2010年4月
    ■Bugs Of Spring展 仙台
    ■みちのくの猫展 仙台

    2010年6月
    ■雨とストライプ展 仙台
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2010年8月
    ■仙台

    2010年9月
    ■yummy's coffee展 仙台

    2010年10月
    ■羊毛たまくらぶ 横浜 hono*bonon
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール
    ■セ・マニフィック楽市楽座 仙台

    2010年11月
    ■杜のアート展 仙台
    ■アトリエkimama 仙台

    2010年12月
    ■アイロンビーズの森 仙台
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール

    2011年1月
    ■18日 『ukulele-no.1のお店やさんごっこ』仙台

    2011年2月
    ■10日~15日 羊毛フェルト展vol.1 ふんわりやさしいなかまたち 下北沢
    ■28日~3月13日 Spring Phenomenon 仙台

    2011年4月
    ■22日~5月9日みちのくのねこ展  仙台
     
    2011年5月
    ■横浜 羊毛たまくらぶ

    2011年6月
    ■「虹展」仙台


    2011年8月
    ■ちいさな街のピクニック「魔法使いの星集め」 仙台

    2011年9月~10月30日
    ■パリのこども部屋 仙台


    2011年11月
    ■絵本の日 仙台

    ■Iron Beads Galaxy 3rd Aniversary 仙台
    ■キノコの逆襲
    ■街ピク

    2011年12月
    ■Winter Collection

    2012年1月
    ■いー肉Qまつり

    2012年2月
    ■TRP48

    2012年3月
    ■TRP48
    ■羊毛たまくらぶ 横浜
    ■街ピク

    2012年4月
    ■だるま花やしき 
    ■ロゼット博

    2012年5月
    ■My favorite is・・・(モノ編)

    2012年6月
    ■My favorite is・・・(イロ編)

    2012年7月
    ■My favorite is・・・(街編)
    ■こんにちはこけし

    2012年8月

    2012年9月
    ■海産物展

    2012年10月
    ■羊毛たまくらぶ
    ■「小さな街のせんだい散歩 in 京都」 at うつわhaku
    ■カヨウカフェ
    2012年11月
    ■アイロンビーズギャラクシー4周年
    ■ヒミツ埜 キノコの

    2012年12月
    ■冬色遊園地
    ■福福招き猫コンサート
    ■たこるくんと東北のかわいいモノ展第5弾

    2013年1月
    ■A to Z展「A」
    ■いー肉Qまつり

    2013年2月
    ■A to Z展「B」
    ■楽しい珈琲の時間のために」
    ■coco-chi DE コーヒールンバ♪』

    2013年3月
    ■A to Z展「C」

    2013年4月
    ■A to Z展「D」

    2013年5月
    ■A to Z展「E」

    2013年6月
    ■A to Z展「F」

    2013年7月
    ■A to Z展「G」

    2013年8月
    ■A to Z展「H」

    2013年9月
    ■A to Z展「I」

    2013年10月
    ■A to Z展「J」
    ■スマイルマルシェ

    2013年11月
    ■小人雑貨店
    ■なんでパンダ?店
    ■もっちりしりーず

    2013年12月
    ■ちいさな街のピクニック

    2014年1月
    ■Happy Hooters
    ■もちフェス in 丸森町
    ■たこるくんと東北のカワイイもの展
    ■いー肉Qまつり

    2014年2月
    ■お菓子大好き!フェイクスイーツ展 子猫堂
    ■福福まねき猫市 アクテデュース
    ■大人のHINAまつり 南町通ぎゃらりーくろすろーど
    ■petit cadeau ✕ cozuzu手芸店 
    ■楽しい珈琲の時間のために。
    ■coco-chi DE コーヒールンバ

    2014年3月
    ■こけしだってオシャレしたい!展

メールフォーム(質問などコチラ

名前:
メール:
件名:
本文:

作品

FC2カウンター

blogram