日記■すこしずつ春
川崎ローズ
川崎ローズ
9日までカウプレやってます。
どなたでもどうぞ。
パンダ好きなあなたも♪
今日 はまったもの
川崎ローズ
人の名前じゃなくて、折り紙です。
なぜはまったか・・・。
明日、幼稚園の謝恩の予算決めがあるので
会計担当の私は金額を確かめつつ予算案を立てていました。
今年は年長の園児数が少ないので
今までのやり方だと金額が足りない。ことから・・・
なにか予算を減らすには・・・とネット検索。
卒園式に先生にあげる花は 折り紙で手作り というサイトのを見つけ
なるほど・・・。と。
そうやって予算を変更することもできるのか。と。
手作りは大変だから、結局普通のお花になると思うけれど、
川崎ローズを作ってみたい!というキモチがおさまりません。
川崎ローズは一枚の折り紙から 素敵なバラができます。
今はちょっと 、真っ暗な中 パソコンの光だけを頼りに作ってみています。
明日画像UPします。
なかなかかわいいものができそうです。
予算のほうはまぁ、どうにかなるだろう。
どなたでもどうぞ。
パンダ好きなあなたも♪
今日 はまったもの
川崎ローズ
人の名前じゃなくて、折り紙です。
なぜはまったか・・・。
明日、幼稚園の謝恩の予算決めがあるので
会計担当の私は金額を確かめつつ予算案を立てていました。
今年は年長の園児数が少ないので
今までのやり方だと金額が足りない。ことから・・・
なにか予算を減らすには・・・とネット検索。
卒園式に先生にあげる花は 折り紙で手作り というサイトのを見つけ
なるほど・・・。と。
そうやって予算を変更することもできるのか。と。
手作りは大変だから、結局普通のお花になると思うけれど、
川崎ローズを作ってみたい!というキモチがおさまりません。
川崎ローズは一枚の折り紙から 素敵なバラができます。
今はちょっと 、真っ暗な中 パソコンの光だけを頼りに作ってみています。
明日画像UPします。
なかなかかわいいものができそうです。
予算のほうはまぁ、どうにかなるだろう。
すけるくん
9月の自宅ショップに出品するものも作りつつ・・・
オリンピックも見つつ・・・
子供の工作も見つつ・・・
いろいろ ながらでやっています。
いま、羊毛じゃなくてはまりそうな粘土細工。
本はまだ一冊しか読んでないので あやしいですが
すけるくん という粘土にはまりそうです。
去年から手元にあったのだけれども
どうにもこうにもコツがつかめず手付かずになっていたのです。
なぜ、いまはまるのか というかんじですが、
可愛いものが本に載っていたので
それを作って 今度の自宅ショップに並べるだけでも出来たらなと思っています。

**************************
『ふぅともわぁ』
自宅1dayショップ
日程*9月25日(木)10:00~15:00
場所*青葉区台原
ぜひ 遊びに来てください。
それから
ハンドメイド 作家さん募集中♪
詳細については・・・
*fu* トモさん まで ご連絡ください
sweethoney26jp★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)
**************************
オリンピックも見つつ・・・
子供の工作も見つつ・・・
いろいろ ながらでやっています。
いま、羊毛じゃなくてはまりそうな粘土細工。
本はまだ一冊しか読んでないので あやしいですが
すけるくん という粘土にはまりそうです。
去年から手元にあったのだけれども
どうにもこうにもコツがつかめず手付かずになっていたのです。
なぜ、いまはまるのか というかんじですが、
可愛いものが本に載っていたので
それを作って 今度の自宅ショップに並べるだけでも出来たらなと思っています。

**************************
『ふぅともわぁ』
自宅1dayショップ
日程*9月25日(木)10:00~15:00
場所*青葉区台原
ぜひ 遊びに来てください。
それから
ハンドメイド 作家さん募集中♪
詳細については・・・
*fu* トモさん まで ご連絡ください
sweethoney26jp★yahoo.co.jp(★を@に変えてくださいね)
**************************
副資材■ストラップ
今年に入ってから ストラップを作るようになりました。
羊毛で作ったものをストラップにすると
チクチク系で作ったものは、そのつける人・場所など環境によっても
ぽわぽわになる早さも違うだろうなぁってことはわかっていました。
ゴシゴシ系で作ったものの方がしっかりしているのだよね。
で、今日はそのストラップ・・・
ママ友さんから 壊れちゃったんだよね とのご報告あり。
あ。直すよ。と言ったけれども
羊毛で作ったほうではなく、
ストラップ自体のことで
いままでは、言われたことがなかったので ちょっとびっくりしました。
もし、わたしの作品を購入された方で
ストラップ、壊れてしまったのよ! という方 いらっしゃいましたら
メッセージくださいませ。
ストラップの耐久性ってあんまりないのかな・・・。
いま、ギュウギュウ引っ張ったりして耐久性を確認中。
といっても目でみることくらいしかできないけれど。
うーん。悩みます。
羊毛で作ったものをストラップにすると
チクチク系で作ったものは、そのつける人・場所など環境によっても
ぽわぽわになる早さも違うだろうなぁってことはわかっていました。
ゴシゴシ系で作ったものの方がしっかりしているのだよね。
で、今日はそのストラップ・・・
ママ友さんから 壊れちゃったんだよね とのご報告あり。
あ。直すよ。と言ったけれども
羊毛で作ったほうではなく、
ストラップ自体のことで
いままでは、言われたことがなかったので ちょっとびっくりしました。
もし、わたしの作品を購入された方で
ストラップ、壊れてしまったのよ! という方 いらっしゃいましたら
メッセージくださいませ。
ストラップの耐久性ってあんまりないのかな・・・。
いま、ギュウギュウ引っ張ったりして耐久性を確認中。
といっても目でみることくらいしかできないけれど。
うーん。悩みます。