あっという間に終わってしまった2日間
作品をつくるのは、時間がかかるけれど
イベントはあっという間に終わってしまいますね。
ゆきだるまさんたちお嫁にいけたかな。
行けなかったかな・・・。
自宅ショップというものは初体験でしたが、
あぁ。わたしもやってみたいなぁって思いました。
我が家は築40年くらいのびみょうな家なのでむりですが・・・。
主催者さんもそのお友達の方もみんな優しくて温かい雰囲気でした。
今回は参加できてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
また参加することができたらなと思います。
次は12月4日 ミル・フルールに参加してきます。
仙台市青年文化センター 10:00から16:00
お時間のある方、たのしいワークショップなどもあるので遊びに来てください。
イベントはあっという間に終わってしまいますね。
ゆきだるまさんたちお嫁にいけたかな。
行けなかったかな・・・。
自宅ショップというものは初体験でしたが、
あぁ。わたしもやってみたいなぁって思いました。
我が家は築40年くらいのびみょうな家なのでむりですが・・・。
主催者さんもそのお友達の方もみんな優しくて温かい雰囲気でした。
今回は参加できてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
また参加することができたらなと思います。
次は12月4日 ミル・フルールに参加してきます。
仙台市青年文化センター 10:00から16:00
お時間のある方、たのしいワークショップなどもあるので遊びに来てください。
スポンサーサイト
フェルトボールが割れたら・・・
検索キーワードでこの頃多いのは
フェルトボール 割れる 作り方 などなどです。
フェルトボール割れちゃったら・・・
私の場合は、
フェルトボールの大きさはちょっと大きくなってしまうけれど
その割れたフェルトボールを芯にして
羊毛を薄く伸ばして巻きます。
割れた方向に対して十字になるように巻きます。
ぐるぐる巻くのではなくて
きっちりと2、3周くらいかな。
そして石けん水で少しぬらして
羊毛の端がはがれないように
最初は優しくナデナデ
くっついたら手のひらでコロコロ
丸めていきます。
そうすると割れたところが見えなくなると思います。
この説明じゃだめかな・・・。
フェルトボール 割れる 作り方 などなどです。
フェルトボール割れちゃったら・・・
私の場合は、
フェルトボールの大きさはちょっと大きくなってしまうけれど
その割れたフェルトボールを芯にして
羊毛を薄く伸ばして巻きます。
割れた方向に対して十字になるように巻きます。
ぐるぐる巻くのではなくて
きっちりと2、3周くらいかな。
そして石けん水で少しぬらして
羊毛の端がはがれないように
最初は優しくナデナデ
くっついたら手のひらでコロコロ
丸めていきます。
そうすると割れたところが見えなくなると思います。
この説明じゃだめかな・・・。
11月もあとのこりわずか。
10月の福田りおさんの講習会で知り合った*fu*さんにお誘いを受けて
ハンドメイド自宅ショップに参加してきます。
明日、搬入です。
作家さんたちに刺激をうけて帰って来たいなぁ。と思います。
作品数的には少ないというか小さめです。
なんとなくあっても邪魔にならない大きさ。
なので値段も安めになっております。
ベビーシューズ、久しぶりにつくりました。
手元においておきたいような・・・。
かわいらしくできたなと思います。


12月に入るとあと2つ。
ひとつはやっぱり仙台です。
ミル・フルール 仙台市青年文化センターであります。
*fu*さんと一緒に参加してきます。
それからそれが終わると今年最後のイベント参加なのかな。
これもまたお誘いをうけて♪
滋賀へ作品を送ります。私も一緒に行きたいくらい。
羊毛フェルトのイベントに3月に出したのが初めてだったのに
よくここまできたな・・・と思います。
大忙しだけどたのしい毎日です。
家事がおざなりですわ。
12月2週目から大掃除頑張ります。
ハンドメイド自宅ショップに参加してきます。
明日、搬入です。
作家さんたちに刺激をうけて帰って来たいなぁ。と思います。
作品数的には少ないというか小さめです。
なんとなくあっても邪魔にならない大きさ。
なので値段も安めになっております。
ベビーシューズ、久しぶりにつくりました。
手元においておきたいような・・・。
かわいらしくできたなと思います。


12月に入るとあと2つ。
ひとつはやっぱり仙台です。
ミル・フルール 仙台市青年文化センターであります。
*fu*さんと一緒に参加してきます。
それからそれが終わると今年最後のイベント参加なのかな。
これもまたお誘いをうけて♪
滋賀へ作品を送ります。私も一緒に行きたいくらい。
羊毛フェルトのイベントに3月に出したのが初めてだったのに
よくここまできたな・・・と思います。
大忙しだけどたのしい毎日です。
家事がおざなりですわ。
12月2週目から大掃除頑張ります。
ハートづくり
次のイベントまであと10日です。
部屋が汚すぎるので片付けはじめたら、余計ぐちゃぐちゃに・・・。
はぁ・・・。
羊毛って嵩があるなぁ。
掃除をする気をなくし、羊毛フェルトへ逃げました。
チクチク・・・。
フェルトボールを作っていたけれど、つまらないのでハートを作ってみました。
リースにくっつけたらかわいくなるかしら。
デジカメが動かないので文章のみ・・・。
さみしいですね。
部屋が汚すぎるので片付けはじめたら、余計ぐちゃぐちゃに・・・。
はぁ・・・。
羊毛って嵩があるなぁ。
掃除をする気をなくし、羊毛フェルトへ逃げました。
チクチク・・・。
フェルトボールを作っていたけれど、つまらないのでハートを作ってみました。
リースにくっつけたらかわいくなるかしら。
デジカメが動かないので文章のみ・・・。
さみしいですね。
イベント■m-c-r文化祭
「うぐいす展」、「空の色、水の色展」でおせわになっている
南青山クリエイターズレジデンス(m-c-r)で
第1回m-c-r文化祭、開催されます。
ということで
1作品だけですが、参加させていただくことになりました。
毎回、パンダものでやってきたので
今回もパンダちゃんで行くことにしましたよ。
テーマが「夢をのぞく」
ということでいろいろ想像しました。
ポケットの中を覗いているイメージが
頭からぬけず、今回の作品となりました。
南青山クリエイターズレジデンス(m-c-r)で
第1回m-c-r文化祭、開催されます。
ということで
1作品だけですが、参加させていただくことになりました。
毎回、パンダものでやってきたので
今回もパンダちゃんで行くことにしましたよ。
テーマが「夢をのぞく」
ということでいろいろ想像しました。
ポケットの中を覗いているイメージが
頭からぬけず、今回の作品となりました。
2007-11-17 :
イベント :
トラックバック : 0
久々のコースターとジンジャーマン
先月の市民センターまつりでご一緒した
エコクラフトのクリエイターさんに頼まれていたブツ。
コースターです。
ティーカップの柄と
スプーンとフォークの柄。
コースターはできていたのだけれど
ティーカップの柄が頭でイメージしていたものが
消えてしまって。あら?あれ?こうだっけ?
と絵を描いたりしているうちにほっとかれ・・・。
やっとこさ、最近出来上がりました。
写真UPしてなかったので載せます。
どうなんでしょうね。
コーヒーカップとティーカップの違いって
なんだったかなぁ。
今週?来週にはお嫁に行きます。
ついでにジンジャーマンをつくったのですが、
fuwafuwa satomingさんの作るかわいいジンジャーマンを見て
やる気をなくしました。
人の作るものがかわいいなぁ。凹む。
というちょっと悪いサイクルに入り込みそうになりつつも
頑張っております。
凹んでる暇はない。がんばるぞ~。

エコクラフトのクリエイターさんに頼まれていたブツ。
コースターです。
ティーカップの柄と
スプーンとフォークの柄。
コースターはできていたのだけれど
ティーカップの柄が頭でイメージしていたものが
消えてしまって。あら?あれ?こうだっけ?
と絵を描いたりしているうちにほっとかれ・・・。
やっとこさ、最近出来上がりました。
写真UPしてなかったので載せます。
どうなんでしょうね。
コーヒーカップとティーカップの違いって
なんだったかなぁ。
今週?来週にはお嫁に行きます。
ついでにジンジャーマンをつくったのですが、
fuwafuwa satomingさんの作るかわいいジンジャーマンを見て
やる気をなくしました。
人の作るものがかわいいなぁ。凹む。
というちょっと悪いサイクルに入り込みそうになりつつも
頑張っております。
凹んでる暇はない。がんばるぞ~。

洋ナシ8個とトリさん
市民活動サポートセンターへ
幼稚園のママ友さんが
せんだいCARESのイベントでアロママッサージをするというので
市民活動サポートセンターに行ってきました。
こんなところにこんな建物があったのね~。
初めて知りました。
幼稚園のママさんたちがお子様を連れて遊びに来ていました。
うちも子連れで遊びに行けばよかったかなぁ。
そこで羊毛フェルトのスイーツ発見。
ものすごく丁寧に作られてて
感動してきました。
子供がさわっても壊れないくらいきっちり作られてました。
わたしのとは違う・・・。
あ~。
やっぱり、ひとの作品を近くで見て刺激を受けることは
いいことですね。
マッサージを受ける前に
ネイルアートをしてもらいました。
結婚式以来?たぶん、久々にマニキュアを塗りました。
そしてガーベラの絵を描いてもらい、満足。
世の中にはいろいろな特技をもったひとがいるんですね。
それからマッサージを受けました。
チクチクしすぎのせいか右手が痛い。
でも気持ちよかったです。
今月末~来月初めまでイベントざかり。
頑張ります。
せんだいCARESのイベントでアロママッサージをするというので
市民活動サポートセンターに行ってきました。
こんなところにこんな建物があったのね~。
初めて知りました。
幼稚園のママさんたちがお子様を連れて遊びに来ていました。
うちも子連れで遊びに行けばよかったかなぁ。
そこで羊毛フェルトのスイーツ発見。
ものすごく丁寧に作られてて
感動してきました。
子供がさわっても壊れないくらいきっちり作られてました。
わたしのとは違う・・・。
あ~。
やっぱり、ひとの作品を近くで見て刺激を受けることは
いいことですね。
マッサージを受ける前に
ネイルアートをしてもらいました。
結婚式以来?たぶん、久々にマニキュアを塗りました。
そしてガーベラの絵を描いてもらい、満足。
世の中にはいろいろな特技をもったひとがいるんですね。
それからマッサージを受けました。
チクチクしすぎのせいか右手が痛い。
でも気持ちよかったです。
今月末~来月初めまでイベントざかり。
頑張ります。
幼稚園で
幼稚園で羊毛フェルトを教えてきました・・・。
バタバタしてしまって
ぼろぼろだったわ・・・。
参加していただいたお母さん方、ありがとうございました。
お勉強になりました。
羊毛フェルトの楽しさは分かってもらえたような
気はしているのでそれはとてもよかったです。
初めてでも器用にチクチクと形にしていく人
どうしていいか分からない人
メロンパン、クロカンブッシュ、犬
ペースも針の刺し方も持ち方も
ほんと人それぞれでしたけれど、
みんなとりあえず、形にはなっていてびっくりしました。
わたしが最初に羊毛に触った日・・・
どうしていいか分からず、
指から血を流していたなぁと思いました。
少人数で同じ題材でないと難しいものですね。
また機会があればもっと考えなくては・・・。もうないかなぁ。
バタバタしてしまって
ぼろぼろだったわ・・・。
参加していただいたお母さん方、ありがとうございました。
お勉強になりました。
羊毛フェルトの楽しさは分かってもらえたような
気はしているのでそれはとてもよかったです。
初めてでも器用にチクチクと形にしていく人
どうしていいか分からない人
メロンパン、クロカンブッシュ、犬
ペースも針の刺し方も持ち方も
ほんと人それぞれでしたけれど、
みんなとりあえず、形にはなっていてびっくりしました。
わたしが最初に羊毛に触った日・・・
どうしていいか分からず、
指から血を流していたなぁと思いました。
少人数で同じ題材でないと難しいものですね。
また機会があればもっと考えなくては・・・。もうないかなぁ。
うさぎ
ひさびさに!!
ひさびさにライヴに行ってきました。
クロマニヨンズ のCAVE PARTYへ。
中・高校の頃、ブルーハーツにはまっていた私。
12年ぶり?にヒロトとマーシーを見に。
女子高生もいたし、
あぁ・・・それらしいというファンの方々
親子、おばあちゃんまで来てたり。
年齢層が幅広かった。
私は
幼稚園のママ友さんに誘われて行ってきました。
本当にありがたいお話でよかったぁ。
たのしかったぁ~。
若返った~。
ヒロトが変わってなくて良かった。
♪くじらなわ♪では
仙台の名物
「ずんだ」「モナカ」「牛タン」
をひっぱってww楽しかった。
LIVEの最後
ヒロト、マーシーを触りに!!
最前列。いや5列目あたりの人もバババーっと
前のほうへ行ってたなぁ。
わたしも若かったら行ってたけど
大人なのでガマン。
それから・・・
ベースの小林勝さんのカラダが
ステキだったということで
LIVE帰りにおしゃれなお店で
お酒を飲みながら盛り上がりました。ww
主婦になってもこういう時間が過ごせるんだなぁと
思いました。
今日は幸せな日でした。
羊毛と全然関係ない話でした。
クロマニヨンズ のCAVE PARTYへ。
中・高校の頃、ブルーハーツにはまっていた私。
12年ぶり?にヒロトとマーシーを見に。
女子高生もいたし、
あぁ・・・それらしいというファンの方々
親子、おばあちゃんまで来てたり。
年齢層が幅広かった。
私は
幼稚園のママ友さんに誘われて行ってきました。
本当にありがたいお話でよかったぁ。
たのしかったぁ~。
若返った~。
ヒロトが変わってなくて良かった。
♪くじらなわ♪では
仙台の名物
「ずんだ」「モナカ」「牛タン」
をひっぱってww楽しかった。
LIVEの最後
ヒロト、マーシーを触りに!!
最前列。いや5列目あたりの人もバババーっと
前のほうへ行ってたなぁ。
わたしも若かったら行ってたけど
大人なのでガマン。
それから・・・
ベースの小林勝さんのカラダが
ステキだったということで
LIVE帰りにおしゃれなお店で
お酒を飲みながら盛り上がりました。ww
主婦になってもこういう時間が過ごせるんだなぁと
思いました。
今日は幸せな日でした。
羊毛と全然関係ない話でした。
ぶらり♪杜のアート展
今日は文化の日。
仙台の勾当台公園では青葉区民祭り。
定禅寺通りでは杜のアート展が開かれました。
幼稚園のママ友さんが出展するということで
遊びに行ってきました。
いやぁ。
世の中にはこんなにものを作る人がいるんだね~と
圧倒され、刺激されてきました。
エコバッグとティッシュケースと
それから消しゴムハンコを購入して
帰ってきました。



刺激されて帰ってきてから作ったシロウサギ
ぼやけてる・・・。

やっぱり実用的なものって目が行くのかなぁと。
お客さん観察。
これ、○○入れにもできるし!とか
そんなかんじで
お人形よりも実用的なものなのかなぁ。
実用的でかわいいものか。
値段も買いやすい値段ってあるなぁ。と
お勉強になりました。
羊毛フェルトもアクセサリーとして売ってる方、
クリスマスグッズとして売ってる方
ブログで見たことがある方いらっしゃいました。
子供が飽きなければもっとじっくり見てきたかったぁ・・・。
仙台の勾当台公園では青葉区民祭り。
定禅寺通りでは杜のアート展が開かれました。
幼稚園のママ友さんが出展するということで
遊びに行ってきました。
いやぁ。
世の中にはこんなにものを作る人がいるんだね~と
圧倒され、刺激されてきました。
エコバッグとティッシュケースと
それから消しゴムハンコを購入して
帰ってきました。



刺激されて帰ってきてから作ったシロウサギ
ぼやけてる・・・。

やっぱり実用的なものって目が行くのかなぁと。
お客さん観察。
これ、○○入れにもできるし!とか
そんなかんじで
お人形よりも実用的なものなのかなぁ。
実用的でかわいいものか。
値段も買いやすい値段ってあるなぁ。と
お勉強になりました。
羊毛フェルトもアクセサリーとして売ってる方、
クリスマスグッズとして売ってる方
ブログで見たことがある方いらっしゃいました。
子供が飽きなければもっとじっくり見てきたかったぁ・・・。
母がつくったコサージュ
フェルトボールまだまだ・・・
フェルトボールをワンポイントにしたをつかった
しおり?ブックマーク?を作りたくて
フェルトボールを製作中。
子供に作ってあげた
髪留めがちょうど本の間に挟まってて
フェルトボールだけチョコンと出ていてかわいかったので♪
結構小さいのだと要領よく作れるようになりました。
慣れですね。

■染TAKE
いちご
グリーンティー
メロディー
■ハマナカ
NO31(茶色)
■アナンダ
染色メリーノM93(ピンク)
M97(水色)
染色ロムニー だいだい
小さめのフェルトボールを作るには
やっぱり
羊毛を2センチくらいに短く切って
ほぐしてから丸め、
石けん水を2,3滴をかけて
ゆっくり空気を抜きながら
フェルト化させるのが一番楽なのかなぁ。
たまに割れちゃうのが難・・・。
グルグル毛糸玉みたいに巻いていくと割れないけれど。
うーん。もっと何個も作ってみて
一番いい方法を。
しおり?ブックマーク?を作りたくて
フェルトボールを製作中。
子供に作ってあげた
髪留めがちょうど本の間に挟まってて
フェルトボールだけチョコンと出ていてかわいかったので♪
結構小さいのだと要領よく作れるようになりました。
慣れですね。

■染TAKE
いちご
グリーンティー
メロディー
■ハマナカ
NO31(茶色)
■アナンダ
染色メリーノM93(ピンク)
M97(水色)
染色ロムニー だいだい
小さめのフェルトボールを作るには
やっぱり
羊毛を2センチくらいに短く切って
ほぐしてから丸め、
石けん水を2,3滴をかけて
ゆっくり空気を抜きながら
フェルト化させるのが一番楽なのかなぁ。
たまに割れちゃうのが難・・・。
グルグル毛糸玉みたいに巻いていくと割れないけれど。
うーん。もっと何個も作ってみて
一番いい方法を。