オーダー■ミニウサギのちぃちゃん
ポッセ前にいや・・・もっと前にオーダーを受けていた
うさぎさんを作りました。
杜のアート展に行って刺激を受けてきたので
パパッと作れたと思います。
ミニウサギさん 体長13センチ 体重17グラム
アナンダさんの羊毛と染TAKEさんの羊毛をちょこっと混ぜてみたりしました。

リアル系なウサギは、難しいけれどちょっとコツをつかんだかな。
うさぎとくらしているのに。毎日見てるのに。難しい。
うちのモフモフさんは、たれ耳さんだから?

うさぎってかわいいのに無表情で
ヘンテコな生き物だなと改めて思いました。
今回のオーダー。勉強になりました。
目はグラスアイにしたいなと思いつつ結局は100パーセント羊毛です。

今週、関西へ嫁に行きます~♪
うさぎさんを作りました。
杜のアート展に行って刺激を受けてきたので
パパッと作れたと思います。
ミニウサギさん 体長13センチ 体重17グラム
アナンダさんの羊毛と染TAKEさんの羊毛をちょこっと混ぜてみたりしました。

リアル系なウサギは、難しいけれどちょっとコツをつかんだかな。
うさぎとくらしているのに。毎日見てるのに。難しい。
うちのモフモフさんは、たれ耳さんだから?

うさぎってかわいいのに無表情で
ヘンテコな生き物だなと改めて思いました。
今回のオーダー。勉強になりました。
目はグラスアイにしたいなと思いつつ結局は100パーセント羊毛です。

今週、関西へ嫁に行きます~♪

スポンサーサイト
ぶらり♪杜の都のアート展
杜の都のアート展1日目に行ってきました。
娘二人は 宮城蔵王へ遠足。ということで
ひとりで仙台の街をぶらり♪
杜の都のアート展。
ミル・フルールの主宰の滝本さんやGreenHeartさんも出展されていて
すごいなぁ。と思いました。
滝本さんのところでは、大好きなお花ネモフィラのしおりを購入してきました。
Green heartさんは とてもカッコイイ寄せ植えを販売してました。
お話してもらってうれしかったです。
今年度はまだミル・フルールに入会してないのです。うーん。すみません。
その後、GANESHで一人ランチをしてかなりのんびり。
混んでました。
POSSEでご一緒したLapin rose ラパン・ロゼさんが
参加されてるとのことでしたのでお会いしてきましたよ。
なかなか人の作品って見る機会がないので楽しかったです。
羊毛談義をしてきました。
一緒に出展されているビーズアクセサリーの作家さんとも
値段のつけ方について いろいろ楽しいお話をしてきました。
すごくリーズナブルすぎてもいけない。っていうことを
目の前きっちりと見せてもらってきました。
初めて会う人と話すってすごく緊張するけど、
なぜか羊毛やってる人とはすんなり話せます。不思議。
楽しかった。
自分以外の作品を見たり触ったりしてると
とても不安になります。
自分は、コレでいいのかな? と。
みんなそれぞれ味があっていいなぁ。と。
嫉妬ですかね~。笑
刺激を受けてきましたわ。
今回、杜の都のアート展で購入して一番のお気に入りは
區☆區(グループなのかな?)のタミさんのポストカードです。
ほんわか。ほのぼの。
好きだなぁ、この世界観。
娘二人は 宮城蔵王へ遠足。ということで
ひとりで仙台の街をぶらり♪
杜の都のアート展。
ミル・フルールの主宰の滝本さんやGreenHeartさんも出展されていて
すごいなぁ。と思いました。
滝本さんのところでは、大好きなお花ネモフィラのしおりを購入してきました。
Green heartさんは とてもカッコイイ寄せ植えを販売してました。
お話してもらってうれしかったです。
今年度はまだミル・フルールに入会してないのです。うーん。すみません。
その後、GANESHで一人ランチをしてかなりのんびり。
混んでました。
POSSEでご一緒したLapin rose ラパン・ロゼさんが
参加されてるとのことでしたのでお会いしてきましたよ。
なかなか人の作品って見る機会がないので楽しかったです。
羊毛談義をしてきました。
一緒に出展されているビーズアクセサリーの作家さんとも
値段のつけ方について いろいろ楽しいお話をしてきました。
すごくリーズナブルすぎてもいけない。っていうことを
目の前きっちりと見せてもらってきました。
初めて会う人と話すってすごく緊張するけど、
なぜか羊毛やってる人とはすんなり話せます。不思議。
楽しかった。
自分以外の作品を見たり触ったりしてると
とても不安になります。
自分は、コレでいいのかな? と。
みんなそれぞれ味があっていいなぁ。と。
嫉妬ですかね~。笑
刺激を受けてきましたわ。
今回、杜の都のアート展で購入して一番のお気に入りは
區☆區(グループなのかな?)のタミさんのポストカードです。
ほんわか。ほのぼの。
好きだなぁ、この世界観。
イベント■「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展
東京ですが、イベントに参加します。


「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展
d-labo(東京ミッドタウン タワー7階スルガ銀行)
m-c-r(アート企画&スペース) 共同企画展
絵画・イラスト・アクセサリー・バッグ・本・オブジェ などが展示されるそうです。
d-labo と m-c-r
2つの会場で同時に行われる おくる がテーマのこのイベント。
おくる → 手紙をおくる → やぎさんゆうびんのうた
と頭の中で連想、やぎを作りました。
今回のイベントは展示のみです。
d-labo には やぎを
mcr には ロバを。
d-laboは、引き出し式のギャラリーだそうです。
こんなかんじだそうです。
どこにわたしの作品があるのかはわかりません。
探し出してくださいませ。
偶然?気づいたら
仲良くしていただいてる
羊毛フェルト作家のLes Collagesさんも出展!
かわいいもこもこちゃんたちがお出迎えしてくれるそうですよ。


「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展
d-labo(東京ミッドタウン タワー7階スルガ銀行)
m-c-r(アート企画&スペース) 共同企画展
絵画・イラスト・アクセサリー・バッグ・本・オブジェ などが展示されるそうです。
d-labo と m-c-r
2つの会場で同時に行われる おくる がテーマのこのイベント。
おくる → 手紙をおくる → やぎさんゆうびんのうた
と頭の中で連想、やぎを作りました。
今回のイベントは展示のみです。
d-labo には やぎを
mcr には ロバを。
d-laboは、引き出し式のギャラリーだそうです。
こんなかんじだそうです。
どこにわたしの作品があるのかはわかりません。
探し出してくださいませ。
偶然?気づいたら
仲良くしていただいてる
羊毛フェルト作家のLes Collagesさんも出展!
かわいいもこもこちゃんたちがお出迎えしてくれるそうですよ。

ありがとうございました
FELTING POSSE5が昨日で終わりました。
足を運んでくださった方々、手にとって下さった方々
どうもありがとうございました。
またいい経験になりました。

来週あたり、日本羊毛フェルト協会のHPにレポートが
UPされるとのことなので楽しみに待ちたいと思います。
そして、今日嫁に行けなかった子達をまじまじと眺め、
なんでだろうね~と話しかけていました。 笑
ロバくんたちがみんな婿に行って嬉しい母です。
ちょっとさみしいけれど、元気で暮らしておくれ。
カエル君のひとりは、
羊毛フェルトをされるカエル好きのかたのところへ婿へ行けたとのこと。
心配ないなぁ。怪我をしても直してもらえます。^^
ご購入してくださった方へ
子供が触りまくってボサボサになってしまった
手がとれてしまって直せないなどありましたら
修復できるものであれば対応しますので
ブログの横にあるメッセージボックスからご連絡ください。
よろしくお願いします。

ポッセへ参加するたび、
いつも励ましてくれるみなさん
どうもありがとうございました。
またお世話になります♪
足を運んでくださった方々、手にとって下さった方々
どうもありがとうございました。
またいい経験になりました。

来週あたり、日本羊毛フェルト協会のHPにレポートが
UPされるとのことなので楽しみに待ちたいと思います。
そして、今日嫁に行けなかった子達をまじまじと眺め、
なんでだろうね~と話しかけていました。 笑
ロバくんたちがみんな婿に行って嬉しい母です。
ちょっとさみしいけれど、元気で暮らしておくれ。
カエル君のひとりは、
羊毛フェルトをされるカエル好きのかたのところへ婿へ行けたとのこと。
心配ないなぁ。怪我をしても直してもらえます。^^
ご購入してくださった方へ
子供が触りまくってボサボサになってしまった
手がとれてしまって直せないなどありましたら
修復できるものであれば対応しますので
ブログの横にあるメッセージボックスからご連絡ください。
よろしくお願いします。

ポッセへ参加するたび、
いつも励ましてくれるみなさん
どうもありがとうございました。
またお世話になります♪
これからはまりそうなもの・・・
これからはまりそうなもの・・・
これまた手芸です。
ハーダンガー刺繍を5月に入ったら始めようと思います。
高校生のときの家庭科の授業で習ったのですが、
とても楽しくてはまった刺繍です。
もう刺し方も忘れたので初心者のキットを購入予定です。
高校の家庭科の先生は、
ものすごく厳しくて生徒からすると面倒な方でしたけれど、
今思えば、とってもおしゃれでステキな先生だったのかな?と思います。
調理実習では肉まん等、手のかかったものを教えてくれました。
ものすごくおいしくて中華街にも負けないくらいだったと思います。
そのレシピが残っていれば・・・と。
大人になってから
あの人ともっと接していろいろ聞いておけばよかったなと後悔することが多いです。
あ~。
4月いっぱいは羊毛漬けです。
次のイベントに向けてまた頑張っています。
5月か6月には、自宅ショップに参加することになりました♪
主催者さんに感謝。ありがとうございます。
これまた手芸です。
ハーダンガー刺繍を5月に入ったら始めようと思います。
高校生のときの家庭科の授業で習ったのですが、
とても楽しくてはまった刺繍です。
もう刺し方も忘れたので初心者のキットを購入予定です。
高校の家庭科の先生は、
ものすごく厳しくて生徒からすると面倒な方でしたけれど、
今思えば、とってもおしゃれでステキな先生だったのかな?と思います。
調理実習では肉まん等、手のかかったものを教えてくれました。
ものすごくおいしくて中華街にも負けないくらいだったと思います。
そのレシピが残っていれば・・・と。
大人になってから
あの人ともっと接していろいろ聞いておけばよかったなと後悔することが多いです。
あ~。
4月いっぱいは羊毛漬けです。
次のイベントに向けてまた頑張っています。
5月か6月には、自宅ショップに参加することになりました♪
主催者さんに感謝。ありがとうございます。
15日までです。よろしくおねがいします。
カエルくん、椿でお花見。
ウサギさんたち、どこいくの?

うさぎさんたち、春のパーティーへ。
行って来ます。
明日 作品を送るためタグをつけてます。
のんびり作業。間に合うか・・・。
FELTING POSSE 5
下北沢 Space Sprout
2008.4.10(thu)~4.15(tue)
OPEN 11:00~CLOSE 19:00
4.13(Sun)にはYO!MO!カフェが開催されます。
羊毛のメーカーさんがいらっしゃっるようです。
講師による実演、参加者さまへプレゼントも予定と書いてあったので
ぜひぜひ!良かったら足を運んでください。
ステキな作品が並びます
ポッセまで本当にあとわずか
ひさしぶりにブログを・・・。
千葉の実家へ帰り、
YO!MO!カフェに行ったりユザワヤに一人で出かけたりと
楽しんできました。
YO!MO!カフェではかわいいテントウムシカーをつくりましたよ。
かわいいもの作る先生。chikuchiku先生。
あ~。こういう作風いいわぁ。と思いながら帰ってまいりました。
家に帰ってから妹と母に羊毛レッスン。
かわいいものが出来ました。ww


こういうことをしているので
自分の作品は増えず・・・
今ある作品にちょこちょこと細工をしております。
ポッセに出せるものは15個くらいです。あやしいですが・・・。
代表作品のハリネズミ。針がまだついてない。
全体写真は6日でも撮ろうかと思っています。
いつもギリギリです。
FELTING POSSE 5
下北沢 Space Sprout
2008.4.10(thu)~4.15(tue)
OPEN 11:00~CLOSE 19:00
良かったら足を運んでください。
ステキな作品が並びます。
千葉の実家へ帰り、
YO!MO!カフェに行ったりユザワヤに一人で出かけたりと
楽しんできました。
YO!MO!カフェではかわいいテントウムシカーをつくりましたよ。
かわいいもの作る先生。chikuchiku先生。
あ~。こういう作風いいわぁ。と思いながら帰ってまいりました。
家に帰ってから妹と母に羊毛レッスン。
かわいいものが出来ました。ww


こういうことをしているので
自分の作品は増えず・・・
今ある作品にちょこちょこと細工をしております。
ポッセに出せるものは15個くらいです。あやしいですが・・・。
代表作品のハリネズミ。針がまだついてない。
全体写真は6日でも撮ろうかと思っています。
いつもギリギリです。
FELTING POSSE 5
下北沢 Space Sprout
2008.4.10(thu)~4.15(tue)
OPEN 11:00~CLOSE 19:00
良かったら足を運んでください。
ステキな作品が並びます。