fc2ブログ

羊雲展。終了。ありがとうございました。

羊雲展が無事に終わりました。
足を運んでくださった皆さん、
画像を見てニコリとしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。


片付け・搬出はきっとさみしいキモチもありつつ・・・だろうなと思いつつ。
わたしは普段どおり、夕ご飯を作り、ちびまるこちゃん、サザエさんを見て・・・。

羊雲のメンバーからメールを頂き、
メッセージを頂き、
あぁ・・・。といったかんじで。

ぼーっとしています。

たいして作品数もつくってないし、
お店番もしてないのにこのやりきった感は
なんなのでしょう。

東京で羊雲展でメンバーのみんなと話したことなど
頭の中で整理しきれず、これから先どうする?なにかできるよね?と
いろいろ考えています。

またやりたいなぁ。羊雲展。
スポンサーサイト



2009-05-31 : イベント : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

羊雲展 明日まで

24日から始まった羊毛フェルト仲間のグループ展 羊雲展。
早いもので明日までとなりました。

会期中、作家さんが交代でお店番してくださっています。
足を運んでくださった方、作家さんたちとお話できたでしょうか?
明日、もし足を運ばれる方、声をかけてみてくださいませ。
熱心に羊毛フェルトについて語ってくださると思います。

この展示会をきっかけに羊毛フェルトを知ってくださった方もいらっしゃるようで
嬉しく思います。

私は、仙台で何もできずにいますが、心は羊雲展に。
もう一人自分がいたらなぁ。。。

羊雲展。
ファンのついている作家さんもいらっしゃるので
お客様は絶えずいらっしゃってるようです。
よかった。
共同展示部分の大草原をりゆっくりじっくりを見てもらえたら うれしいです。

短いですが、動画を撮りましたのでUPします。
実際に見てもらうのとは違うでしょうが、お楽しみください。
もっとゆーっくりじっくり撮ればよかったのにと 後悔。

パンダサミットに参加しようとしているレッサーパンダくんや
お弁当の細かさや切り株ハウスのお上品さや
豚さんたちが食べもの以外見えてないことや・・・
たくさん伝えたいことはあるのになぁ。

草原の中には 金の斧が落ちている沼もあったり・・・。撮ってこなかったのが残念。



羊雲展。明日は12時~17時までとなります。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
羊雲展
~初夏の光と風に誘われて・・・~

【参加メンバー】
*羊毛フェルト~**Les Collages~**
*fuwafuwa satoming*
羊熊TOMO
もわもわ*びより
すふれ工房

【日時】
2009年5月24日(日)~5月31日(日)
12:00~20:00(最終日 17:00まで)

【場所】
AMULET 千代田区神田神保町1-18 三光ビル(地下鉄神保町駅A5出口から徒歩2分)
TEL 03-5283-7047
http://www.mecha.co.jp/amulet/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

テーマ : 羊毛フェルト制作
ジャンル : 趣味・実用

2009-05-30 : 羊毛フェルト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

羊毛■妖精さん + 羊雲展(その3)

昨日は、疲れがどっと出てブログUPがまたできなかった。
年のせいかな?疲れが少し遅れてやってくる。

わたしのスペースはこんなかんじです。

羊雲もわもわ2


羊雲もわもわ1


羊雲展にむけて久々に作ったもの。
先日、UPした鈴入り人形のほかにもあります。

人の形をしているもの。
妖精です。

200905253.jpg

2年にスズランと妖精を 作ったきり。
だいぶ 変わりました。
頭の中にあるイメージに近いものが出来たかなと思います。

羊雲展で羊雲のメンバーとの話にも出ましたが、
デッサン力が・・・と。
そうだよなぁと。

でも、頭の中にあるイメージを大切にするっていうのも。
そうだよなぁと。

両方上達するには 努力が必要なのだと思います。
どんな努力・・・。作り続け、いろんなものを観察することかな。
他には・・・。何をすればいいのだろう。

羊雲展は今日3日目。
マイミクさんたちが行ってきたよ!ほんわかしたよ。とコメントをくださったので、安心。
と、ともにやっぱりステキなメンバーでこの展示が行なえたことに感謝。

まだまだ最終日まであるので、
お時間のある方は草原の動物達に会いに行ってくださいませ。

おまけ・・・
すふれ工房の こすふさんが キリンさんに乗っておでかけw
高いところは苦手だよ~ 

こすふさんとキリン

ちょっとピンボケ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
羊雲展
~初夏の光と風に誘われて・・・~

【参加メンバー】
*羊毛フェルト~**Les Collages~**
*fuwafuwa satoming*
羊熊TOMO
もわもわ*びより
すふれ工房

【日時】
2009年5月24日(日)~5月31日(日)
12:00~20:00(最終日 17:00まで)

【場所】
AMULET 千代田区神田神保町1-18 三光ビル(地下鉄神保町駅A5出口から徒歩2分)
TEL 03-5283-7047
http://www.mecha.co.jp/amulet/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2009-05-27 : 羊毛フェルト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

クマさん カバさん 羊雲展 ・・・その2

その2は 個人の展示について 少しだけ・・・

 まだ共同展示について書きたいことたくさんあるけれど、自分のことも。

イベントが始まるまで なかなか作品の写真を撮るキモチも盛り上がらず
結局ポストカードもつくれず、AMULETさんでの展示がはじまってから
チョコチョコと撮影しました。

久々に鈴入り人形を作りました。2年ぶりに。
嫌で作らなくなったのではなく、もっと作りこんだものへの憧れが強くて。
キリンさんの模様付けでやりきった感があったのか、
細かいものへの拒否反応か、鈴入り人形は楽しく作れました。
原点だよなと思いつつ チクチク作業しました。

dc0525227_convert_20090525221015.jpg

それから共同展示のためにも作りましたが、
個人展示用にもカバさんを作りました。
芽が出てきた と喜びの様子を作ってみました。
dc0525222.jpg

今日はこのへんで。
また明日。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
羊雲展
~初夏の光と風に誘われて・・・~

【参加メンバー】
*羊毛フェルト~**Les Collages~**
*fuwafuwa satoming*
羊熊TOMO
もわもわ*びより
すふれ工房

【日時】
2009年5月24日(日)~5月31日(日)
12:00~20:00(最終日 17:00まで)

【場所】
AMULET 千代田区神田神保町1-18 三光ビル(地下鉄神保町駅A5出口から徒歩2分)
TEL 03-5283-7047
http://www.mecha.co.jp/amulet/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2009-05-25 : 羊毛フェルト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

羊雲展 その1

羊雲展が始まりましたよ♪

2日目の今日、お客様はいらっしゃったかな・・・と気になりつつブログを書いています。
お店番の茶菜さんお疲れ様です。お願いします。

共同展示の様子を紹介したいと思います。 

下界に広がる草原をよそに
天空の城ではパンダサミットがひらかれています。
いや、あっちこっち見ていて 話はできているのかな???

20080525.jpg




ターンテーブルは **Les Collages~*茶菜さんの旦那様が・・・
近くにこういう方がいると心強いですね。

それぞれの作家が制作したパンダ。
同じパンダでもいろいろですね。
だれがどの子を作ったか わかるかな?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
羊雲展
~初夏の光と風に誘われて・・・~

【参加メンバー】
*羊毛フェルト~**Les Collages~**
*fuwafuwa satoming*
羊熊TOMO
もわもわ*びより
すふれ工房

【日時】
2009年5月24日(日)~5月31日(日)
12:00~20:00(最終日 17:00まで)

【場所】
AMULET 千代田区神田神保町1-18 三光ビル(地下鉄神保町駅A5出口から徒歩2分)
TEL 03-5283-7047
http://www.mecha.co.jp/amulet/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2009-05-25 : 羊毛フェルト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

イベント■今日から 羊雲展です

今日から、羊雲展が始まります。

この展示が決まったのがだいぶ前なのに、相変わらずドタバタしてしまいました。
今日もまたドタバタすることになるでしょう。

昨日は、搬入をしてきました。

羊雲のほかの作家さんは、とても準備よくステキな展示になっていましたよ。

今日はこれから 共同展示の仕上げ、12時からいよいよ展示が始まります。
ぜひ、足をお運びくださいませ。

共同展示の作品には、お手を触れぬようお願いします。
撮影に関しては、お声をかけてください。

よろしくお願いします。

2009-05-24 : イベント : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

キリンさん

やっぱり毎日ブログ更新はできないわけで・・・

昨日は午前中は秋田から届いたホッケなどの魚を
一夜干しにするべく網に並べたりしていて・・・初挑戦なのため四苦八苦。


午後からは・・・
小学校からの帰り道に坂道で転んで おでこにたんこぶプラス号泣の長女の相手をしたり。

そんなことをしていたら、あっという間に一日がおわってしまいました。

最近上手な時間の使い方ができてないなぁ。と思いつつ。

で、今日は娘たちの歯医者さん。
虫歯はちょっとしたもので治療はそんなにしなくて済んだから
まぁ、良いとしよう。

キリンさんの写真 を 撮りました。

キリンさん

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

針金などの芯を入れていない脚です。
もうすこしチクチクしてがっちりさせたいと思っています。

まつ毛つけてみました。

羊雲展に展示・販売予定です。
よかったら足をお運びくださいませ。

今日、ずっと頭の中で流れていた曲・・・モンゴル800 小さな恋の歌



2009-05-14 : 羊毛フェルト : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

杜の都へいらっしゃいませ

熊本から来たスイカ
福岡から来た明太子

杜の都へ
いらっしゃいませ

キリンさんがお出迎え
って・・・もう食べ終わってるのとたべかけなの・・・・

キリン


ぼーぜんと立ち尽くしています。

明日は秋田からの食材が届く予定です

お取り寄せみたい

でもみ~んな頂き物
どうもありがとうね

キリンさん 羊雲展に登場の予定です。

明日は全体像をお見せします。もったいぶって・・・・ごめんなさい。

2009-05-12 : 日記つれづれ : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

GWも終わり・・・

GWも終わってしまいましたね。
また久しぶりの日記です。
今日からは毎日、更新するぞ!と意気込んでいますが、
すぐにヘタレになってしまうので どうなることか・・・。

GWの最後に
十二指腸潰瘍で退院したばかり、病み上がりのパパに運転をさせて、
仙台ハイランド・仙台ニッカウヰスキー工場へ初めて行ってきました。
仙台に暮らし始めて5年。やっと・・・だね。と言いながら。

仙台ハイランドは団体さんもいたけれど、空いていてほぼ並ばすに
いろんな乗り物に乗ってきました。
ジェットコースター・・・なんて名前か忘れましたが、
一人貸切で最前列に乗り、ぜいたくしてきました。

ほかは微妙な乗り物酔いをしてしまい、つらかったです。
娘二人も乗り物酔いしていました・・・。

ジェットコースターくらい激しいほうが乗り物酔いってしないのかもな。

ニッカウヰスキー工場では、試飲でアップルワインをいただき、
また違う意味で酔ってきました。
アップルワイン。香りはウィスキーに似ていて
味は甘く、美味しかったのでお土産に買ってきましたが、
アルコール度数22パーセントと強いので
羊毛を頑張らないといけない今は我慢。

イベントに向けても頑張って制作していますが、ずっとチクチクも飽きるもので
Wiiのマリオカートで気分転換したりしています。

共同展示に飾ってもらう予定のカバさんです。

615259534_182s.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

カバ ほのぼのといい感じにできたと自分では思っています。
もう一頭 個人展示用にカバ作ってます。
カバにはまってしまったかも。

グループ展仲間が着々と準備を進めているのを見て焦る毎日です。

2009-05-11 : 羊毛フェルト : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

●●●●●●●

20130201メロンパンダ

アルバム

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

作品が掲載されました

2011年ブティック社さんから発売
ハリネズミさんたち、4作品が掲載されています。 手のひらサイズ表紙

イベント(これから・・・予定)

★★2018年3月★★





お取扱いいただいてるところ♪

■仙台市青葉区
coco-chi
コースターや動物をモチーフとした雑貨

こけしのしまぬき
こけしコースター

■滋賀県甲賀市
Homey

プロフィール

もわもわ

  • Author:もわもわ
  • 千葉県出身。
    のんびり屋。

    ダンナ+娘2+お姑 +ダップー(♀)と暮らす。

    2004年秋
    仙台で暮らし始める。

    2006年春
    羊毛フェルトに出会う

    2007年 3月
    ■Felting Posse3 東京

    2007年 5月
    ■「鶯展-うぐいす展-」東京

    2007年 7月
    ■「水の色空の色展」 東京

    2007年 10月
    ■市民センターまつり 仙台
    ■Felting Posse4 東京
    ■クラフトショー 埼玉

    2007年11月     
    ■m-c-r「m-c-r文化祭」東京

    2007年12月 
    ■手づくりアート祭 ミル・フルール 仙台

    2008年 2月
    ■ナチュラル・ハンドメイドショップ 仙台

    2008年 4月 
    ■Felting Posse5
    ■d-labo(東京ミッドタウンタワー7階スルガ銀行)
     m-c-r(アート企画&スペース) 共同企画展
    「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展

    2008年5月
    ■きゃらめるみぃさんのおうちショップ 仙台

    2008年6月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2008年 9月
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2008年11月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■100本の手づくりマフラー展 滋賀

    2008年 12月
    ■くらふとギャラリー 個展 京都

    2009年 2月 
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2009年 5月 
    ■羊雲展(グループ展)AMULET/東京

    2009年 7月 
    ■スイーツギャラクシー展 仙台

    2009年 8月
    ■フジイミツグ アートサロン 京都

    2009年10月 
    ■秋展 東京

    2009年11月 
    ■花と水玉展 仙台

    2009年12月 
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■アート&ライフマーケット2009 埼玉
    ■ひつじからの贈り物展 滋賀
    ■もわもわびより展 仙台
    ■河北新報 夕刊
    ■OH!バンデス 

    2010年2月
    ■meltin'love展 仙台

    2010年4月
    ■Bugs Of Spring展 仙台
    ■みちのくの猫展 仙台

    2010年6月
    ■雨とストライプ展 仙台
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2010年8月
    ■仙台

    2010年9月
    ■yummy's coffee展 仙台

    2010年10月
    ■羊毛たまくらぶ 横浜 hono*bonon
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール
    ■セ・マニフィック楽市楽座 仙台

    2010年11月
    ■杜のアート展 仙台
    ■アトリエkimama 仙台

    2010年12月
    ■アイロンビーズの森 仙台
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール

    2011年1月
    ■18日 『ukulele-no.1のお店やさんごっこ』仙台

    2011年2月
    ■10日~15日 羊毛フェルト展vol.1 ふんわりやさしいなかまたち 下北沢
    ■28日~3月13日 Spring Phenomenon 仙台

    2011年4月
    ■22日~5月9日みちのくのねこ展  仙台
     
    2011年5月
    ■横浜 羊毛たまくらぶ

    2011年6月
    ■「虹展」仙台


    2011年8月
    ■ちいさな街のピクニック「魔法使いの星集め」 仙台

    2011年9月~10月30日
    ■パリのこども部屋 仙台


    2011年11月
    ■絵本の日 仙台

    ■Iron Beads Galaxy 3rd Aniversary 仙台
    ■キノコの逆襲
    ■街ピク

    2011年12月
    ■Winter Collection

    2012年1月
    ■いー肉Qまつり

    2012年2月
    ■TRP48

    2012年3月
    ■TRP48
    ■羊毛たまくらぶ 横浜
    ■街ピク

    2012年4月
    ■だるま花やしき 
    ■ロゼット博

    2012年5月
    ■My favorite is・・・(モノ編)

    2012年6月
    ■My favorite is・・・(イロ編)

    2012年7月
    ■My favorite is・・・(街編)
    ■こんにちはこけし

    2012年8月

    2012年9月
    ■海産物展

    2012年10月
    ■羊毛たまくらぶ
    ■「小さな街のせんだい散歩 in 京都」 at うつわhaku
    ■カヨウカフェ
    2012年11月
    ■アイロンビーズギャラクシー4周年
    ■ヒミツ埜 キノコの

    2012年12月
    ■冬色遊園地
    ■福福招き猫コンサート
    ■たこるくんと東北のかわいいモノ展第5弾

    2013年1月
    ■A to Z展「A」
    ■いー肉Qまつり

    2013年2月
    ■A to Z展「B」
    ■楽しい珈琲の時間のために」
    ■coco-chi DE コーヒールンバ♪』

    2013年3月
    ■A to Z展「C」

    2013年4月
    ■A to Z展「D」

    2013年5月
    ■A to Z展「E」

    2013年6月
    ■A to Z展「F」

    2013年7月
    ■A to Z展「G」

    2013年8月
    ■A to Z展「H」

    2013年9月
    ■A to Z展「I」

    2013年10月
    ■A to Z展「J」
    ■スマイルマルシェ

    2013年11月
    ■小人雑貨店
    ■なんでパンダ?店
    ■もっちりしりーず

    2013年12月
    ■ちいさな街のピクニック

    2014年1月
    ■Happy Hooters
    ■もちフェス in 丸森町
    ■たこるくんと東北のカワイイもの展
    ■いー肉Qまつり

    2014年2月
    ■お菓子大好き!フェイクスイーツ展 子猫堂
    ■福福まねき猫市 アクテデュース
    ■大人のHINAまつり 南町通ぎゃらりーくろすろーど
    ■petit cadeau ✕ cozuzu手芸店 
    ■楽しい珈琲の時間のために。
    ■coco-chi DE コーヒールンバ

    2014年3月
    ■こけしだってオシャレしたい!展

メールフォーム(質問などコチラ

名前:
メール:
件名:
本文:

作品

FC2カウンター

blogram