羊毛■カードクリップ パンダさん
やっほー
たかいところって すきなんだよね
ついつい のぼりたくなる

カードクリップにパンダさんをくっつけてみました。

バス停で待っているおじさんに見えてきました・・・。
************************
花と水玉展に出展しています
************************


11月1日~8日 11時~19時
2・4・6日は18時まで
仙台市青葉区一番町1-11-32 大友ビル402
参加作家さん
HIRO(粘土スイーツ)
conatsu(縫い物やさん)
Candle・R(キャンドル創作家)
193(Life Sketch Squere デザイナー)
ユウチ(粘土菓子作家)
そらら(ハンドメイド布雑貨作家)
Salz(ジャム作家)
もわもわ*びより(羊毛フェルト作家)
ネイルサロンラディオーサ
CURO(ビーズ雑貨)
haru.(ゆびぬき)
週末旅行(コモノクリエーター)
necoen(ボタニカルアート雑貨)
ユトリ工房yutorico(紙雑貨)
toshimi Tt(Handmade Accessory Designer)
かちこ(いろいろ作家)
ようこ(母)
yummy!Iron Beads Galaxy(アイロンビーズ)
たかいところって すきなんだよね
ついつい のぼりたくなる

カードクリップにパンダさんをくっつけてみました。


バス停で待っているおじさんに見えてきました・・・。
************************
花と水玉展に出展しています
************************


11月1日~8日 11時~19時
2・4・6日は18時まで
仙台市青葉区一番町1-11-32 大友ビル402
参加作家さん
HIRO(粘土スイーツ)
conatsu(縫い物やさん)
Candle・R(キャンドル創作家)
193(Life Sketch Squere デザイナー)
ユウチ(粘土菓子作家)
そらら(ハンドメイド布雑貨作家)
Salz(ジャム作家)
もわもわ*びより(羊毛フェルト作家)
ネイルサロンラディオーサ
CURO(ビーズ雑貨)
haru.(ゆびぬき)
週末旅行(コモノクリエーター)
necoen(ボタニカルアート雑貨)
ユトリ工房yutorico(紙雑貨)
toshimi Tt(Handmade Accessory Designer)
かちこ(いろいろ作家)
ようこ(母)
yummy!Iron Beads Galaxy(アイロンビーズ)
スポンサーサイト
イベント■花と水玉展(その3)
今日は、花と水玉展3日目。
作品を置いてきました。
ハリネズミちゃん2匹とパンダさん2頭。ピンを5個。
それから ガチャガチャ用にチロルチョコレートを何セットか・・・。
バタバタ行って、バタバタ帰ってきました。
今日は仙台は 秋の杜のアート展が定禅寺通りで開かれていましたが、
用事があったので見る暇もなく・・・残念です。
出展者さん、寒かったから大変だったでしょう。お疲れ様でした。
花と水玉展主宰のyummy!さんが
アート展にて作家さんを何人かスカウトなさったとのこと。
かわいい作品が増えそうで楽しみです。
その2に続き作家さん紹介です。
粘土スイーツ HIROさん
おもわず、食べたいと言ってしまうかわいい作品たちが
たくさん並んでいます。
羊毛とはまた違った良さがあります。
生クリームの部分なんてほんとリアル。
12月に親子を対象としたワークショップがあるそうです。
課題は、お菓子の家。なんとステキな・・・。

(画像ぼけててすみません)
ボタニカルアート雑貨 necoenさん
ボタニカルアートといえば、
わたしは本・展示などでしか見たことがありませんでした。
シンプルで繊細で なおかつかわいい。
ポチ袋は連れて帰ってきました。
搬入時に作家さんとダンナ様とご一緒させていただいたのですが、
なんだろう。絵本から出てきたようなかたがたでした。(勝手なイメージです。あしからず)

縫い物やさん conatsuさん
ドット柄の生地のシュシュやお花のピン、リングなど。
女の子がつけてたら、かわいいなぁと思います。
わたしのつくるお人形さんにもつけてあげたい品です。

つづきはまた明日・・・。
出展者さん多いんだなぁ。
************************
花と水玉展に出展しています
************************


11月1日~8日 11時~19時
2・4・6日は18時まで
仙台市青葉区一番町1-11-32 大友ビル402
参加作家さん
HIRO(粘土スイーツ)
conatsu(縫い物やさん)
Candle・R(キャンドル創作家)
193(Life Sketch Squere デザイナー)
ユウチ(粘土菓子作家)
そらら(ハンドメイド布雑貨作家)
Salz(ジャム作家)
もわもわ*びより(羊毛フェルト作家)
ネイルサロンラディオーサ
CURO(ビーズ雑貨)
haru.(ゆびぬき)
週末旅行(コモノクリエーター)
necoen(ボタニカルアート雑貨)
ユトリ工房yutorico(紙雑貨)
toshimi Tt(Handmade Accessory Designer)
かちこ(いろいろ作家)
ようこ(母)
yummy!Iron Beads Galaxy(アイロンビーズ)
作品を置いてきました。
ハリネズミちゃん2匹とパンダさん2頭。ピンを5個。
それから ガチャガチャ用にチロルチョコレートを何セットか・・・。
バタバタ行って、バタバタ帰ってきました。
今日は仙台は 秋の杜のアート展が定禅寺通りで開かれていましたが、
用事があったので見る暇もなく・・・残念です。
出展者さん、寒かったから大変だったでしょう。お疲れ様でした。
花と水玉展主宰のyummy!さんが
アート展にて作家さんを何人かスカウトなさったとのこと。
かわいい作品が増えそうで楽しみです。
その2に続き作家さん紹介です。
粘土スイーツ HIROさん
おもわず、食べたいと言ってしまうかわいい作品たちが
たくさん並んでいます。
羊毛とはまた違った良さがあります。
生クリームの部分なんてほんとリアル。
12月に親子を対象としたワークショップがあるそうです。
課題は、お菓子の家。なんとステキな・・・。

(画像ぼけててすみません)
ボタニカルアート雑貨 necoenさん
ボタニカルアートといえば、
わたしは本・展示などでしか見たことがありませんでした。
シンプルで繊細で なおかつかわいい。
ポチ袋は連れて帰ってきました。
搬入時に作家さんとダンナ様とご一緒させていただいたのですが、
なんだろう。絵本から出てきたようなかたがたでした。(勝手なイメージです。あしからず)

縫い物やさん conatsuさん
ドット柄の生地のシュシュやお花のピン、リングなど。
女の子がつけてたら、かわいいなぁと思います。
わたしのつくるお人形さんにもつけてあげたい品です。

つづきはまた明日・・・。
出展者さん多いんだなぁ。
************************
花と水玉展に出展しています
************************


11月1日~8日 11時~19時
2・4・6日は18時まで
仙台市青葉区一番町1-11-32 大友ビル402
参加作家さん
HIRO(粘土スイーツ)
conatsu(縫い物やさん)
Candle・R(キャンドル創作家)
193(Life Sketch Squere デザイナー)
ユウチ(粘土菓子作家)
そらら(ハンドメイド布雑貨作家)
Salz(ジャム作家)
もわもわ*びより(羊毛フェルト作家)
ネイルサロンラディオーサ
CURO(ビーズ雑貨)
haru.(ゆびぬき)
週末旅行(コモノクリエーター)
necoen(ボタニカルアート雑貨)
ユトリ工房yutorico(紙雑貨)
toshimi Tt(Handmade Accessory Designer)
かちこ(いろいろ作家)
ようこ(母)
yummy!Iron Beads Galaxy(アイロンビーズ)