羊毛□リース
12月1日から アイロンビーズの森展がはじまります。
クリスマスらしいリースができました。
自分ではかなり満足してますが、
真ん中に動物いないとさみしいかなぁ。

昨日はイベントの決起集会がありました。
ジャム作家ザルツさんのお料理を頂きながら、飲んでお話。
お料理はひとつひとつ丁寧に作ってありました。
愛情を持って手をかけて作らないと
おいしくならないんだったわ。
と反省しつつ、
ほんとおいしかったぁ~。
我が家にもこういう人がいたら…。
その後、帰ってタグ作り。
作業自体は早く終えたので
小さい羊毛っこを作り上げようと思ったら
手がおぼつかず終了…。
そして今日は搬入。
大きなものは完成していたので、
イベントが始まったら小さい子たちを
少しずつ納品しようとおもってます。
よろしくお願いします。
DM欲しい方いらっしゃいましたら、
メールフォームから連絡先など
お教えください。
クリスマスらしいリースができました。
自分ではかなり満足してますが、
真ん中に動物いないとさみしいかなぁ。

昨日はイベントの決起集会がありました。
ジャム作家ザルツさんのお料理を頂きながら、飲んでお話。
お料理はひとつひとつ丁寧に作ってありました。
愛情を持って手をかけて作らないと
おいしくならないんだったわ。
と反省しつつ、
ほんとおいしかったぁ~。
我が家にもこういう人がいたら…。
その後、帰ってタグ作り。
作業自体は早く終えたので
小さい羊毛っこを作り上げようと思ったら
手がおぼつかず終了…。
そして今日は搬入。
大きなものは完成していたので、
イベントが始まったら小さい子たちを
少しずつ納品しようとおもってます。
よろしくお願いします。
DM欲しい方いらっしゃいましたら、
メールフォームから連絡先など
お教えください。
作ろうと気合を入れてるもの 画像なしよ
はりねずみ
かえる
ユニコーン
イタチ
キツネ
オオカミ
アライグマ
フクロウ
森に住んでる子たちです。
できるかな・・・。
自分に気合を入れるために書いてみました。
プレッシャー書けないと
フクロウまで行けない気がする。
全部2個ずついけるか!
かえる
ユニコーン
イタチ
キツネ
オオカミ
アライグマ
フクロウ
森に住んでる子たちです。
できるかな・・・。
自分に気合を入れるために書いてみました。
プレッシャー書けないと
フクロウまで行けない気がする。
全部2個ずついけるか!
羊毛■これからどうする子パンダちゃん
昨日お知らせした アイロンビーズの森展。
実は参加作家にはクリスマスツリーとアイロンビーズが配布されています。
一人ひとり好きなようにオーナメントなど作って、
そのツリーを飾りつけて展示します。
何のオーナメントにしようかなぁと思いつつ…。
キノコとハリネズミ?
森がテーマだし、森の動物たち?
と思いましたが、
それらはツリーのオーナメントではなく
普通に作ることにしました。
ということでパンダ。
・・・。

やっと7頭できました。
搬入日までにあと何頭増やせるか…。
アイロンビーズをタイヤのようにして制作し、
パンダたちが遊んでいる感じになる予定です。
これから、アイロンビーズと格闘してきます。
かわいいオーナメントになるといいな。
実は参加作家にはクリスマスツリーとアイロンビーズが配布されています。
一人ひとり好きなようにオーナメントなど作って、
そのツリーを飾りつけて展示します。
何のオーナメントにしようかなぁと思いつつ…。
キノコとハリネズミ?
森がテーマだし、森の動物たち?
と思いましたが、
それらはツリーのオーナメントではなく
普通に作ることにしました。
ということでパンダ。
・・・。

やっと7頭できました。
搬入日までにあと何頭増やせるか…。
アイロンビーズをタイヤのようにして制作し、
パンダたちが遊んでいる感じになる予定です。
これから、アイロンビーズと格闘してきます。
かわいいオーナメントになるといいな。
羊毛■へそ
お子さんのためにも作られてますか?
とたびたびお客様などから聞かれます。
確かに羊毛を始めたきっかけは
子供たちにアンパンマンを作ってあげたくて
フェルトシートをネット注文しようとして
見つけたのが羊毛フェルトだったのだけど…。
今はもはや・・・ってかんじですが、
久々に子供のためにチクチクしてみました。
学芸会で かみなりのこども役をするという次女。
布に綿などをつめて直径10センチくらいのへそを
つくってきてください。目立つように。と学校からのお手紙。
布…。面倒。縫うの嫌。ってことで羊毛で♪
制作時間30分。テレビ見ながら、菓子食べながら。
注文の多い次女。渦巻きが良いとのこと。
羊毛ならこんなご要望も簡単にお応えできます。

張り切って持って行きました。
とたびたびお客様などから聞かれます。
確かに羊毛を始めたきっかけは
子供たちにアンパンマンを作ってあげたくて
フェルトシートをネット注文しようとして
見つけたのが羊毛フェルトだったのだけど…。
今はもはや・・・ってかんじですが、
久々に子供のためにチクチクしてみました。
学芸会で かみなりのこども役をするという次女。
布に綿などをつめて直径10センチくらいのへそを
つくってきてください。目立つように。と学校からのお手紙。
布…。面倒。縫うの嫌。ってことで羊毛で♪
制作時間30分。テレビ見ながら、菓子食べながら。
注文の多い次女。渦巻きが良いとのこと。
羊毛ならこんなご要望も簡単にお応えできます。

張り切って持って行きました。
イベント告知■アイロンビーズの森
羊毛■ジンジャークッキーマン
届きました♪ありがとう♪
あったかいなぁ、ここはぁ。

これはなんでしょう・・・。
正解は・・・。

先日お出かけした三人展で手に入れた
bruleさんのバッグでした!
羊毛と革ともけもけ?けぱけぱ?素材が使われてて、あぁ、これ欲しいって
思ってしまった。
子パンダとの相性がばっちりなバッグです。笑

これはなんでしょう・・・。
正解は・・・。

先日お出かけした三人展で手に入れた
bruleさんのバッグでした!
羊毛と革ともけもけ?けぱけぱ?素材が使われてて、あぁ、これ欲しいって
思ってしまった。
子パンダとの相性がばっちりなバッグです。笑
メールを下さった ひめ 様 へ
ひめ 様へ
こんにちは。
記入していただいたメールアドレスに
お返事してみましたが、
エラーで返ってきてしまいました。
とりあえず、ここでお返事しますね。
パンダさんを作るときは、本などは見ていません。
パンダを作り始めたころは、
パンダの赤ちゃん動画を見てから作っていました。
羊毛フェルト パンダ で検索されたとのこと、
パンダさん専門?の羊毛フェルト作家さんが
本を出版されていますので、
参考になさるのも良いと思います。
もし、他にわからないことなどあれば、
またメールくださいませ。
ではでは。
こんにちは。
記入していただいたメールアドレスに
お返事してみましたが、
エラーで返ってきてしまいました。
とりあえず、ここでお返事しますね。
パンダさんを作るときは、本などは見ていません。
パンダを作り始めたころは、
パンダの赤ちゃん動画を見てから作っていました。
羊毛フェルト パンダ で検索されたとのこと、
パンダさん専門?の羊毛フェルト作家さんが
本を出版されていますので、
参考になさるのも良いと思います。
もし、他にわからないことなどあれば、
またメールくださいませ。
ではでは。
羊毛■靴下配達ねこさん
ぶらり♪お薬師さん
お薬師さんで行われている手作り市に行ってきました。
初めて行ってきました。
結構な人。
でもお店の人の話を聞いてると
ほとんど見ていくだけでなかなか買うところまで行かないかなぁと。
アート展もそんなかんじだったかなぁ。
わたしも自分で作れるものだったら
見るだけ見てかえってきちゃうものなぁ。
なぁんて思いながら
買ったものは…。
オリジナルステンドグラス工房 愉快なガラスたちさんのピアス
エゴマココクッキー
キノコのカレー
JINJAさんのハリネズミのブローチ
和なはぎれ
レタス
一番癒されたのはつるまる屋さんのシュナウザー。
かわいかったぁ。写真撮らせてもらえば良かった。
シュナウザーをものすごく作りたくなったけれど、
他にもやらねばならないことが山積み…。
がんばらねば。
初めて行ってきました。
結構な人。
でもお店の人の話を聞いてると
ほとんど見ていくだけでなかなか買うところまで行かないかなぁと。
アート展もそんなかんじだったかなぁ。
わたしも自分で作れるものだったら
見るだけ見てかえってきちゃうものなぁ。
なぁんて思いながら
買ったものは…。
オリジナルステンドグラス工房 愉快なガラスたちさんのピアス
エゴマココクッキー
キノコのカレー
JINJAさんのハリネズミのブローチ
和なはぎれ
レタス
一番癒されたのはつるまる屋さんのシュナウザー。
かわいかったぁ。写真撮らせてもらえば良かった。
シュナウザーをものすごく作りたくなったけれど、
他にもやらねばならないことが山積み…。
がんばらねば。
サンタ気分なネズミくん
ぶらり♪fly04-三人展-
アート展の帰り道
fly04-三人展- を見に行ってきました。
アート展でぶらぶらしてる中、
ボタニカルアート作家さんのnecoenさんに
やってますよ!と教えてもらい、
これは行かねばって感じで。
bruleさんはイベントでご一緒してるのですが、
二人の作家さんとははじめましてでした。
いろいろお話してもらってガンガン刺激受けてきました。
ブランドとかは好きじゃない。
世界に一つだけってものが欲しい今日この頃。
行って良かった。
今回はbruleさんのバッグを。
展示が終わったら、郵送してくれるそう。
楽しみです。
全てオリジナルでお値段は多少しますが、
今年お金をためて来年あたり手に入れよう!って
思ったのは革のバッグ。
ニットも、前から見るのと後ろから見るのと楽しみが。
編み物は多少できるけれど、
色の組み合わせや編み方で素敵な風合いが出るものなのだなぁと
勉強になりました。
勉強になっても、私にはできない世界だけど・・・。
あぁ、あれ良かったなぁ、欲しかったなぁ
もっといろいろ聞いてくれば良かったなぁって思う帰り道でした。
fly03 三人展
■場所 ギャラリーライトソース
■日時 11月3日〜8日(日)11:00〜19:00(初日10:00〜、最終日17:00まで)
革 home maker’s フジワラメグミ さん
ニット wenzi シナダユキエ さん
布 brule クマガイカオリ さん
fly04-三人展- を見に行ってきました。
アート展でぶらぶらしてる中、
ボタニカルアート作家さんのnecoenさんに
やってますよ!と教えてもらい、
これは行かねばって感じで。
bruleさんはイベントでご一緒してるのですが、
二人の作家さんとははじめましてでした。
いろいろお話してもらってガンガン刺激受けてきました。
ブランドとかは好きじゃない。
世界に一つだけってものが欲しい今日この頃。
行って良かった。
今回はbruleさんのバッグを。
展示が終わったら、郵送してくれるそう。
楽しみです。
全てオリジナルでお値段は多少しますが、
今年お金をためて来年あたり手に入れよう!って
思ったのは革のバッグ。
ニットも、前から見るのと後ろから見るのと楽しみが。
編み物は多少できるけれど、
色の組み合わせや編み方で素敵な風合いが出るものなのだなぁと
勉強になりました。
勉強になっても、私にはできない世界だけど・・・。
あぁ、あれ良かったなぁ、欲しかったなぁ
もっといろいろ聞いてくれば良かったなぁって思う帰り道でした。
fly03 三人展
■場所 ギャラリーライトソース
■日時 11月3日〜8日(日)11:00〜19:00(初日10:00〜、最終日17:00まで)
革 home maker’s フジワラメグミ さん
ニット wenzi シナダユキエ さん
布 brule クマガイカオリ さん
寒かったけども楽しかったアート展
昨日はなんだか疲れてしまい、書かずじまいで寝ました。
アート展。
雨が降ったりやんだり、風が吹いたりするなか
足を運んでいただきありがとうございました。
それから誘ってくださったテクミンズのメンバーの皆様
ありがとうございました。
いやはや、寒かった。
でも、お客様が作品を手にとってくださり、眺めてくださり
おうちへお持ち帰りしてくださり…。
嬉しかったです。
隣のブースにはミル・フルールで知り合った
Green Heartさんがいらっしゃって、
かっこいい素敵なモルタルや流木の鉢植えなど
見てきました。
今度、おうちができたらこれ、飾るぞとおもいながら。
休憩時間はfu*のトモさんとブラブラ。
端っこから端っこまで見てきました。
ママ友さんが参加していたり、
アイロンビーズ作家のyummy!さんのところで知り合った作家さんがたくさん。
挨拶したり、紹介してもらったり。
楽しい時間を過ごしてきました。
やっぱり、見て回るほうが楽しいかなぁ。
かわいい作品、面白い作品、楽しかったし勉強になりました。
刺激受けますね。
連れて帰ってきた子。
ヨウルプッキさんのキノコのキャンドル。
ヨウルプッキさんとは、はじめまして。でした。
いろんな方からお知り合いですか?と聞かれるたびに
会ったことないんです。と答えていましたが、
アート展で会いました。と言えそうです。笑

パンダが キノコキャンドルと出会ったぁ。
(ウルルン風です)
ほんとは青い目のハリネズミくんと出会わせたかった。
作らなきゃ。
来年はまた見る側かなぁ。
アート展。
雨が降ったりやんだり、風が吹いたりするなか
足を運んでいただきありがとうございました。
それから誘ってくださったテクミンズのメンバーの皆様
ありがとうございました。
いやはや、寒かった。
でも、お客様が作品を手にとってくださり、眺めてくださり
おうちへお持ち帰りしてくださり…。
嬉しかったです。
隣のブースにはミル・フルールで知り合った
Green Heartさんがいらっしゃって、
かっこいい素敵なモルタルや流木の鉢植えなど
見てきました。
今度、おうちができたらこれ、飾るぞとおもいながら。
休憩時間はfu*のトモさんとブラブラ。
端っこから端っこまで見てきました。
ママ友さんが参加していたり、
アイロンビーズ作家のyummy!さんのところで知り合った作家さんがたくさん。
挨拶したり、紹介してもらったり。
楽しい時間を過ごしてきました。
やっぱり、見て回るほうが楽しいかなぁ。
かわいい作品、面白い作品、楽しかったし勉強になりました。
刺激受けますね。
連れて帰ってきた子。
ヨウルプッキさんのキノコのキャンドル。
ヨウルプッキさんとは、はじめまして。でした。
いろんな方からお知り合いですか?と聞かれるたびに
会ったことないんです。と答えていましたが、
アート展で会いました。と言えそうです。笑

パンダが キノコキャンドルと出会ったぁ。
(ウルルン風です)
ほんとは青い目のハリネズミくんと出会わせたかった。
作らなきゃ。
来年はまた見る側かなぁ。
急ですが
急に決まったことですが
杜のアート展に出ます。
寒いから敬遠してきたのですが…。
明日 テクミンズさんのブースで
参加させていただくことになりました。
ちっこい子たちといつも通りな子たちを
20個前後かな・・・。
連れてきます。
寒そうですが、
良かったら
防寒して来てください。
よろしくおねがいします。
定禅寺の緑道ではなくて、
カメイビルの前での出展です。
杜のアート展に出ます。
寒いから敬遠してきたのですが…。
明日 テクミンズさんのブースで
参加させていただくことになりました。
ちっこい子たちといつも通りな子たちを
20個前後かな・・・。
連れてきます。
寒そうですが、
良かったら
防寒して来てください。
よろしくおねがいします。
定禅寺の緑道ではなくて、
カメイビルの前での出展です。