引越し+テレビのアンテナ
ネット環境に続き、テレビです。
テレビのアンテナ、いくらなんだろう?
とか調べていましたが、全く意味がなかった…。
なぜなら、建て直す前の家にはアンテナが無かったのだから。
どうやってみていたのか、不明…。
私たちが仙台に越してきてからはケーブルテレビに入っていたから見れたのか?
お義母さんに聞いても受信障害かなんかでただで見れるんだとかなんとか。
聞いた話だからはっきりしない とのことで。
ご近所4件に聞いて回った。
すると、我が家付近は谷間のような場所にあるので
受信障害地域に当たり、
アンテナをものすごーく高く上げても受信があやしいため
ケーブルテレビが普通のチャンネルだけは無料で見せてくれるのだと。
ただ、その線を引き込むためにはお金がかかるけれど。
ということは、建替える前の家には線が引き込まれてたんだなぁ。
工務店さんに聞いても
工務店さんが電気屋さんに聞いてくれても解決しなかったけど、
やっぱり地元の人が一番わかってるよなぁ。
もっとはやく聞けばよかった。
2,3週間、大好きなテレビが見れないかもしれないけど
そんなにはお金がかからなそうです。
2,3週間、 テレビもネットも無いなんて 苦しすぎる。
テレビのアンテナ、いくらなんだろう?
とか調べていましたが、全く意味がなかった…。
なぜなら、建て直す前の家にはアンテナが無かったのだから。
どうやってみていたのか、不明…。
私たちが仙台に越してきてからはケーブルテレビに入っていたから見れたのか?
お義母さんに聞いても受信障害かなんかでただで見れるんだとかなんとか。
聞いた話だからはっきりしない とのことで。
ご近所4件に聞いて回った。
すると、我が家付近は谷間のような場所にあるので
受信障害地域に当たり、
アンテナをものすごーく高く上げても受信があやしいため
ケーブルテレビが普通のチャンネルだけは無料で見せてくれるのだと。
ただ、その線を引き込むためにはお金がかかるけれど。
ということは、建替える前の家には線が引き込まれてたんだなぁ。
工務店さんに聞いても
工務店さんが電気屋さんに聞いてくれても解決しなかったけど、
やっぱり地元の人が一番わかってるよなぁ。
もっとはやく聞けばよかった。
2,3週間、大好きなテレビが見れないかもしれないけど
そんなにはお金がかからなそうです。
2,3週間、 テレビもネットも無いなんて 苦しすぎる。
スポンサーサイト
引っ越し作業 あれこれ
今週末引越しです。
17日に引き渡し日が28日と決まり、
それから、各所へ電話。
電気、ガス、水道 止める 連絡など簡単に終わった。
立会いもないみたい。
しかしながら・・・。
電話、ネット環境が3週間ほどつながらないという・・・。
電話は携帯があるから、まだしも・・・。
ネット・・・。
ダンナがいま、夜中は家でネットをつないで仕事をこなしているため
血の気が引く思いです。
イーモバイルみたいなのを1カ月でも契約できるところ探すしかないのかな。
かなり見通しが甘かった。
ネットで引越し、ネット環境 と見るとやはり1カ月は見ておいたほうがいいみたいです。
引越しする皆様、お気を付けください。
17日に引き渡し日が28日と決まり、
それから、各所へ電話。
電気、ガス、水道 止める 連絡など簡単に終わった。
立会いもないみたい。
しかしながら・・・。
電話、ネット環境が3週間ほどつながらないという・・・。
電話は携帯があるから、まだしも・・・。
ネット・・・。
ダンナがいま、夜中は家でネットをつないで仕事をこなしているため
血の気が引く思いです。
イーモバイルみたいなのを1カ月でも契約できるところ探すしかないのかな。
かなり見通しが甘かった。
ネットで引越し、ネット環境 と見るとやはり1カ月は見ておいたほうがいいみたいです。
引越しする皆様、お気を付けください。
イベント■『ukulele-no.1のお店やさんごっこ』
■『ukulele-no.1のお店やさんごっこ』
メリラボさんでやってきました。
ゆるーく いきます と言っていた ウクレレ1号さんの言葉とはうらはらに。
11時からオープンはできませんでしたが、ゆるくなかった。汗
きちんと お店屋さんでした。
私の実家の文房具屋を手伝うのと似た心境。
やはり、1日だけお店を借りて準備は大変なんだなぁと感じつつ。
わたしは小さいものを並べるだけなので、すぐだけど、
美術展に出展されたという
大きなステンドグラスの地球儀 と
ガラスを割って制作されたオブジェなどは運ぶだけでも大変そうだし、
かわいいアクセサリー類、写真もいっぱいあって
あぁ・・・。
わたしってなんと手伝いの下手なことよ と思いつつも
お店やさんごっこだから、こういうのも楽しいかぁと。笑
寒いし、風邪も強いし、お客さんは・・・
と思いつついましたが、
たくさんの方が覗いていってくれました。
ツバメ堂さんのクッキーも完売。
途中からは ウクレレさんが通っていらっしゃる
ステンドグラス教室「愉快なガラスたち」の先生、生徒さん2名と
羊毛フェルトレッスンしながら接客。
レッスンと言うほど教えたのかなぁ。
うまく説明できなくてもわかってくれる先生 富松さん。
ワタワタしながらお客さん相手をしている時も
ひとりマイペースにうさぎさんを作ってらっしゃいました。
B型かなぁ。なんかそんな気がしながら。聞かなかった。
今度お会いできたら聞いてみよう。
そしてできたのがこちらです。
初めてで胴体、手足まで作りきりました。拍手。
話し出しそうな表情してて かわいい。
パンダさんの顔だけ作られた生徒さん2名も最後までやりきりました。
あぁでもない、こぅでもない かわいくならない なんでだろう と言いながら。 笑
でもきっちり作り上げました。
ずっと笑いながら過ごせた空間、時間を下さった
ウクレレさんを含め、お客様、ありがとうございました。
今度は3日くらいでやってみたいですね。ウクレレさん。
コラボで。
メリラボさんでやってきました。
ゆるーく いきます と言っていた ウクレレ1号さんの言葉とはうらはらに。
11時からオープンはできませんでしたが、ゆるくなかった。汗
きちんと お店屋さんでした。
私の実家の文房具屋を手伝うのと似た心境。
やはり、1日だけお店を借りて準備は大変なんだなぁと感じつつ。
わたしは小さいものを並べるだけなので、すぐだけど、
美術展に出展されたという
大きなステンドグラスの地球儀 と
ガラスを割って制作されたオブジェなどは運ぶだけでも大変そうだし、
かわいいアクセサリー類、写真もいっぱいあって
あぁ・・・。
わたしってなんと手伝いの下手なことよ と思いつつも
お店やさんごっこだから、こういうのも楽しいかぁと。笑
寒いし、風邪も強いし、お客さんは・・・
と思いつついましたが、
たくさんの方が覗いていってくれました。
ツバメ堂さんのクッキーも完売。
途中からは ウクレレさんが通っていらっしゃる
ステンドグラス教室「愉快なガラスたち」の先生、生徒さん2名と
羊毛フェルトレッスンしながら接客。
レッスンと言うほど教えたのかなぁ。
うまく説明できなくてもわかってくれる先生 富松さん。
ワタワタしながらお客さん相手をしている時も
ひとりマイペースにうさぎさんを作ってらっしゃいました。
B型かなぁ。なんかそんな気がしながら。聞かなかった。
今度お会いできたら聞いてみよう。
そしてできたのがこちらです。
初めてで胴体、手足まで作りきりました。拍手。
話し出しそうな表情してて かわいい。
パンダさんの顔だけ作られた生徒さん2名も最後までやりきりました。
あぁでもない、こぅでもない かわいくならない なんでだろう と言いながら。 笑
でもきっちり作り上げました。
ずっと笑いながら過ごせた空間、時間を下さった
ウクレレさんを含め、お客様、ありがとうございました。
今度は3日くらいでやってみたいですね。ウクレレさん。
コラボで。
1月 さっそく イベントです
1月18日 仙台メリラボで。
メロンパン帽子やクリスマス帽子をオーダーしてくださる
あの方から ちょこっと誘われて。
作品も まばらな 予感ですが、よかったら遊びに来てください。
二人でウサギを作ってると思いますが、
遠慮なくどうぞ♪
少しずつ、作品ができたらUPします。
昨日はその作戦会議でした。
どんなだろう とドキドキしていきましたが、
ゆる~い感じでとのこと。
2月の羊毛フェルト展もせまっているので
ありがたいことではありました。汗
あ~頑張らないとなぁ。
メロンパン帽子やクリスマス帽子をオーダーしてくださる
あの方から ちょこっと誘われて。
作品も まばらな 予感ですが、よかったら遊びに来てください。
二人でウサギを作ってると思いますが、
遠慮なくどうぞ♪
少しずつ、作品ができたらUPします。
昨日はその作戦会議でした。
どんなだろう とドキドキしていきましたが、
ゆる~い感じでとのこと。
2月の羊毛フェルト展もせまっているので
ありがたいことではありました。汗
あ~頑張らないとなぁ。