今年も一年ありがとうございました。
この一年を振り返ってみると、あっという間でした。
年々、時間が経つのが早くなる。
歳をとるということはそういうことなのか…。
今年はいろいろな人との繋がりを持たせていただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
自分からはなかなか積極的にはいけない人間なので
あぁ、あの人は誰なんだ…。とか思いつつウロウロしてるので
そんな繋がりをもたせていただけたのは、
ほんと周りの方たちのおかげです。ありがたい環境です。
色々なクリエイターさんたちとも知り合い、
作品もコラボさせていただいたり、作品制作も気合が入りました。
家でも娘たちも成長して、お留守番を嫌がらなくなりました。
街中でWSがあるときなどもお米を研いでご飯を炊いてくれたり、
洗濯ものを畳んでくれたり。
親はなくとも、子は育つ。を実感。
来年は、どんな年になるのか楽しみにしつつ。
色々なことを整理しつつ、つくりたい!って思ったものを最後まで作って
過ごしていきたいと思います。
今年最後に楽しくかったこと。
29日、「まるみやつばめ堂 星空に暮れの演奏会」
企画・映像演出/LIFE WORK DESIGN
に行ってきました。とてもすてきな演奏会でした。
LIFE WORK DESIGNの呉陳さんの映像なども透明感がなんとも言えず。
ほんだあいちゃんの描いた音譜もかわいかったなぁ。
しあわせ NUUさんという方のカバーだそうですが、好きな歌です。
聞いて作業すると眠っちゃうんですけどね。
来年も幸せだなぁって思える一年になるといいな。
今年はいろいろお世話になりました。
来年もどうぞよろしくおねがいします。
年々、時間が経つのが早くなる。
歳をとるということはそういうことなのか…。
今年はいろいろな人との繋がりを持たせていただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
自分からはなかなか積極的にはいけない人間なので
あぁ、あの人は誰なんだ…。とか思いつつウロウロしてるので
そんな繋がりをもたせていただけたのは、
ほんと周りの方たちのおかげです。ありがたい環境です。
色々なクリエイターさんたちとも知り合い、
作品もコラボさせていただいたり、作品制作も気合が入りました。
家でも娘たちも成長して、お留守番を嫌がらなくなりました。
街中でWSがあるときなどもお米を研いでご飯を炊いてくれたり、
洗濯ものを畳んでくれたり。
親はなくとも、子は育つ。を実感。
来年は、どんな年になるのか楽しみにしつつ。
色々なことを整理しつつ、つくりたい!って思ったものを最後まで作って
過ごしていきたいと思います。
今年最後に楽しくかったこと。
29日、「まるみやつばめ堂 星空に暮れの演奏会」
企画・映像演出/LIFE WORK DESIGN
に行ってきました。とてもすてきな演奏会でした。
LIFE WORK DESIGNの呉陳さんの映像なども透明感がなんとも言えず。
ほんだあいちゃんの描いた音譜もかわいかったなぁ。
しあわせ NUUさんという方のカバーだそうですが、好きな歌です。
聞いて作業すると眠っちゃうんですけどね。
来年も幸せだなぁって思える一年になるといいな。
今年はいろいろお世話になりました。
来年もどうぞよろしくおねがいします。
スポンサーサイト
ワークショップ■パンダさん
29日、coco-chiさんでのパンダワークショップは、
お客さま5名集まってくださいました。
一人は小3の女の子。
手早かった。笑
近い将来、coco-chiさんで作家デビューするかもです。
毎回のことですが、
パンダにならない ならない とくじけそうになるのですが、
今回もかわいいパンダさんたちになりました。

お手本と同じにしたい!と思われていらっしゃいますが、
それぞれキャラクターの出たパンダさんのほうが楽しいなぁ。と
思ってしまう私です。
どうしても同じじゃないと嫌だ!と言われたら頑張って
整形いたしますので。笑
今年最後のワークショップもお客様、coco-chiさんのおかげで楽しく
負えることができました。
もっとこうすればよかった。あぁすればよかった。と反省もありますが、
笑顔で帰ってもらえたら、いいのかなぁと甘えてみたり。
来年もパンダさん以外の作り方も伝えられたらいいなぁと思います。
よろしくお願いします。
お客さま5名集まってくださいました。
一人は小3の女の子。
手早かった。笑
近い将来、coco-chiさんで作家デビューするかもです。
毎回のことですが、
パンダにならない ならない とくじけそうになるのですが、
今回もかわいいパンダさんたちになりました。

お手本と同じにしたい!と思われていらっしゃいますが、
それぞれキャラクターの出たパンダさんのほうが楽しいなぁ。と
思ってしまう私です。
どうしても同じじゃないと嫌だ!と言われたら頑張って
整形いたしますので。笑
今年最後のワークショップもお客様、coco-chiさんのおかげで楽しく
負えることができました。
もっとこうすればよかった。あぁすればよかった。と反省もありますが、
笑顔で帰ってもらえたら、いいのかなぁと甘えてみたり。
来年もパンダさん以外の作り方も伝えられたらいいなぁと思います。
よろしくお願いします。
羊毛■メリークリスマス
羊毛■totomaぱんだ
アイロンビーズギャラクシーさんからのオーダーで
totomaぱんださんをつくりました。
totomaぱん。さんは、仙台市泉区寺岡にあるパン屋さん。
アイロンビーズギャラクシーさんでも販売してます。
あ。アイロンビーズさん分は、、冬の間はしばらくお休みとのこと。
わたしの徹夜のお供…。
ハード系のパンなので、ゆっくり噛みながら紅茶やココアやコーヒーと。
夜に食べちゃ、ダメなのにね…。
ご夫婦で営まれてるパン屋さん、あと女の子が一人ということで
こんなtotomaぱんださんが出来上がりました。
totomaぱん。さんの店頭に飾っていただけてるようです。

totomaぱんださんをつくりました。
totomaぱん。さんは、仙台市泉区寺岡にあるパン屋さん。
アイロンビーズギャラクシーさんでも販売してます。
あ。アイロンビーズさん分は、、冬の間はしばらくお休みとのこと。
わたしの徹夜のお供…。
ハード系のパンなので、ゆっくり噛みながら紅茶やココアやコーヒーと。
夜に食べちゃ、ダメなのにね…。
ご夫婦で営まれてるパン屋さん、あと女の子が一人ということで
こんなtotomaぱんださんが出来上がりました。
totomaぱん。さんの店頭に飾っていただけてるようです。

羊毛■おうち
羊毛■おひさま
羊毛■小4の男の子が作る河童
日記■羊毛頑張っております
写真を撮るのをわすれてしまっていますが・・・
いろいろ頑張っております。
12月6日
福福招き猫コンサート では ネコースターなどの販売をしました。
12月11日
coco-chiさんにネコースターを納品しました。
12月12日
こけしのしまぬきさんにこけしコースター納品しました。
あとはオーダー品を制作してますが…。
ずっとペンギンが停滞しております。すみませぬ。
ある時期はパンダが作りたくないなぁと思っていたのですが、
いまはパンダばかり作っています。
年末まで羊毛漬けです。
近頃はツイッターなどで羊毛パンダたちの嫁入り先での様子などを
見られることが多く楽しいなぁと思います。
幸せ者です。
わたしも自分の作ったものは写真撮っておかないとなぁ。反省。
いろいろ頑張っております。
12月6日
福福招き猫コンサート では ネコースターなどの販売をしました。
12月11日
coco-chiさんにネコースターを納品しました。
12月12日
こけしのしまぬきさんにこけしコースター納品しました。
あとはオーダー品を制作してますが…。
ずっとペンギンが停滞しております。すみませぬ。
ある時期はパンダが作りたくないなぁと思っていたのですが、
いまはパンダばかり作っています。
年末まで羊毛漬けです。
近頃はツイッターなどで羊毛パンダたちの嫁入り先での様子などを
見られることが多く楽しいなぁと思います。
幸せ者です。
わたしも自分の作ったものは写真撮っておかないとなぁ。反省。
日記■胃腸炎?寝不足?
次女→長女→お姑→自分 に来ました。 胃腸炎。
でも、ほぼ、治りました。一日だけの苦しみで。
なのでお姑にただの寝不足と風邪が重なっただけと言われました。
看護師なので、そういわれるとそうなのかも。
日曜日は、長女が夜中に起きて体をかゆがるのに付き合っていたら
目がさえてしまい、1時間しか寝てなかったし。
昼寝もできなかったから、体が勘弁してください。と悲鳴を上げたのかも。
明日、いや、今日は、お出かけ。
楽しいお話になるといいな。
犬が毎日猫のようにコタツで寝ています。
中身は猫なんじゃないかな。
木曜日は 福福招き猫コンサートです。
娘たちと聞きに行きます。楽しみです。
でも、ほぼ、治りました。一日だけの苦しみで。
なのでお姑にただの寝不足と風邪が重なっただけと言われました。
看護師なので、そういわれるとそうなのかも。
日曜日は、長女が夜中に起きて体をかゆがるのに付き合っていたら
目がさえてしまい、1時間しか寝てなかったし。
昼寝もできなかったから、体が勘弁してください。と悲鳴を上げたのかも。
明日、いや、今日は、お出かけ。
楽しいお話になるといいな。
犬が毎日猫のようにコタツで寝ています。
中身は猫なんじゃないかな。
木曜日は 福福招き猫コンサートです。
娘たちと聞きに行きます。楽しみです。