日記■cozuzu手芸店
先日、cozuzu手芸店に行ってきました。
お店だけど、いつもあるわけではなくて・・・
仙台のメリメリさんのレンタルスペースにたまに現れるお店。
日程はこちらのブログに。★
かわいいボタンや雑貨。
そして糸巻きのワークショップなどもできます。
わたしは毛糸の量り売りをしていただいて
小さなバケツを手に入れました。
ここのお店で会えるモノは一期一会だと言われて
なんだか楽しい気分に。
店主のcozuzuさんとした手芸バナシも楽しかったなぁ。

リアルなパンダ作りたいな。
今日は娘たちの小学校の授業参観。
いろんなひととあいさつしたけど、誰が誰だかわかりません。汗
資料を渡したい人がいたのに、わからずその人の娘に渡す始末。
あぁー。だめだね。わたし。
と思いつつ帰ってきて、夕方…。
ネット上で繋がっている方の中にもどなたかわからない方が・・・。
イメージできる人が3名…。
そのなかの誰かだといいんだけど…。
わかりそうでわからない。
大学の時は、先輩の顔とフルネームを一致させないと
大変なことになるから必死で覚えたけど
、
人の顔より雰囲気で見ちゃうから覚えられないんだなぁ。
という言い訳。
街で会っても?顔すると思うのでご了承ください。
ホントはダメですよね。
お店だけど、いつもあるわけではなくて・・・
仙台のメリメリさんのレンタルスペースにたまに現れるお店。
日程はこちらのブログに。★
かわいいボタンや雑貨。
そして糸巻きのワークショップなどもできます。
わたしは毛糸の量り売りをしていただいて
小さなバケツを手に入れました。
ここのお店で会えるモノは一期一会だと言われて
なんだか楽しい気分に。
店主のcozuzuさんとした手芸バナシも楽しかったなぁ。

リアルなパンダ作りたいな。
今日は娘たちの小学校の授業参観。
いろんなひととあいさつしたけど、誰が誰だかわかりません。汗
資料を渡したい人がいたのに、わからずその人の娘に渡す始末。
あぁー。だめだね。わたし。
と思いつつ帰ってきて、夕方…。
ネット上で繋がっている方の中にもどなたかわからない方が・・・。
イメージできる人が3名…。
そのなかの誰かだといいんだけど…。
わかりそうでわからない。
大学の時は、先輩の顔とフルネームを一致させないと
大変なことになるから必死で覚えたけど
、
人の顔より雰囲気で見ちゃうから覚えられないんだなぁ。
という言い訳。
街で会っても?顔すると思うのでご了承ください。
ホントはダメですよね。
スポンサーサイト
羊毛■羊毛キットいただいたので
羊毛キットを頂いたので、作ってみました。
ハマナカさんから出ているプードル。
顔が違う。笑
私がつくったのはクマっぽい。
目の位置が下なのね…。
まだボンドでくっつけてないから修正可能。

かわいいのできたーと娘たちと騒いでいたら、
我が家の犬、マリーが嫉妬。
食べようとしていました…汗
刺し目を初めて使いました。
こういうのもたまに使ってみようかな。どうしようかな。
ハマナカさんから出ているプードル。
![]() | ハマナカ ふわふわ羊毛で作るフェルト犬 [トイプードル] () ハマナカ 商品詳細を見る |
顔が違う。笑
私がつくったのはクマっぽい。
目の位置が下なのね…。
まだボンドでくっつけてないから修正可能。

かわいいのできたーと娘たちと騒いでいたら、
我が家の犬、マリーが嫉妬。
食べようとしていました…汗
刺し目を初めて使いました。
こういうのもたまに使ってみようかな。どうしようかな。
おいしいもの■寒天喫茶
毎月1回のお楽しみ。
アクテデュースさんでの寒天喫茶。
まめいち。さんの和菓子のコースを頂きながら
荒井真澄さんの絵本などの朗読を聴きます。
ちょっと贅沢な時間です。
今回のテーマは 双六。
サイコロトーク。
同席したお客様がそれぞれ当たった一つのテーマで話しました。
すきな絵本はなんですか?
やってみたいことはなんですか?
すきな言葉はなんですか?
思い出の曲はなんですか?
すきなお菓子はなんですか?
宝物はなんですか?
いい話が聞けました。
今月のパフェ!

寒天喫茶、行ってみたいなぁ。
もっといろいろ知りたいなぁという方は
蓮雨さんのブログへどうぞ♪
わたしの作ったマトリョーシカちゃんもかわいく撮ってもらっちゃった♪
アクテデュースさんでの寒天喫茶。
まめいち。さんの和菓子のコースを頂きながら
荒井真澄さんの絵本などの朗読を聴きます。
ちょっと贅沢な時間です。
今回のテーマは 双六。
サイコロトーク。
同席したお客様がそれぞれ当たった一つのテーマで話しました。
すきな絵本はなんですか?
やってみたいことはなんですか?
すきな言葉はなんですか?
思い出の曲はなんですか?
すきなお菓子はなんですか?
宝物はなんですか?
いい話が聞けました。
今月のパフェ!

寒天喫茶、行ってみたいなぁ。
もっといろいろ知りたいなぁという方は
蓮雨さんのブログへどうぞ♪
わたしの作ったマトリョーシカちゃんもかわいく撮ってもらっちゃった♪
日記■仙台土産にぜひ♪
![]() | 仙台 松島 平泉 (ココミル) (2013/02/15) 不明 商品詳細を見る |
仙台のしまぬきさんの紹介されてるページに
こけしコースターを載せていただいてます。
こんなかんじで作ってます。

今日、しまぬきさんに納品に行ったときに
この本を見せてもらって、
わたしも欲しいなぁ。って思いました。
雑貨屋さんとか、ランチしたいなぁって思うカフェも。
名前は聞いたことあるけど、どこかわからないところ多いもので。
これ持ってブラブラしたら、観光だと思われるかしら。笑
ワークショップのお知らせ■3/13(水)パンダさんを作ろう
羊毛■勝手にコラボ ヒデキ人形♪
お世話になっているcoco-chiさんが作っている羊毛トラ、
苦戦してるとのことなので様子を見に遊びに行ってきました。
いい感じにできてました。完成したら写真撮ってこよう。
coco-chiさんでは、cotoeさんの”うつろう しろ”の展示中。
布花を春色に染めて作ったブローチやヘアクリップなど
かわいいアクセサリーが並んでいます。
あと2日なのでぜひぜひ足をお運びください。。
cotoeさんから羊毛をいただいたので、お礼にというかなんというかで
琴絵さんの旦那さまの麻生日出貴さんの描く子を羊毛でチクチク。
いろんな話しながら大笑いしながらチクチク。
琴絵さんの作ったオレンジ髪の子と並べたら姉妹みたいでかわいいわぁ。

顔は、作ってる人に似てるらしいです。汗
いつも自分のWSでも、作る人に似るんですよ~って
話してるけど、やっぱりそうなんだね・・・。
ぷっくりしてるんだね。あははははは・・・。
納品のモノ作ればいいのにね~~。
メロンパンダちゃん、お待ちの方、水曜日に納品します。
あ、水曜日は授業参観だ…。あぁ…。水曜日か木曜日に納品します。
苦戦してるとのことなので様子を見に遊びに行ってきました。
いい感じにできてました。完成したら写真撮ってこよう。
coco-chiさんでは、cotoeさんの”うつろう しろ”の展示中。
布花を春色に染めて作ったブローチやヘアクリップなど
かわいいアクセサリーが並んでいます。
あと2日なのでぜひぜひ足をお運びください。。
cotoeさんから羊毛をいただいたので、お礼にというかなんというかで
琴絵さんの旦那さまの麻生日出貴さんの描く子を羊毛でチクチク。
いろんな話しながら大笑いしながらチクチク。
琴絵さんの作ったオレンジ髪の子と並べたら姉妹みたいでかわいいわぁ。

顔は、作ってる人に似てるらしいです。汗
いつも自分のWSでも、作る人に似るんですよ~って
話してるけど、やっぱりそうなんだね・・・。
ぷっくりしてるんだね。あははははは・・・。
納品のモノ作ればいいのにね~~。
メロンパンダちゃん、お待ちの方、水曜日に納品します。
あ、水曜日は授業参観だ…。あぁ…。水曜日か木曜日に納品します。
羊毛■パンダ親子
羊毛■B→ブローチ・パンダのブローチ(追加納品分)
昨日で 楽しい珈琲の時間のために・・・が終了しました。
かえる店長、くろすろーどさん、
ステキなイベントに参加させていただき、ありがとうございました。
パンダコースターをお手にとっていただいた皆さま、ありがとうございました。
パンダコースターは3月にアイロンビーズギャラクシーさんで
文字など変えて展示販売していただこうかと考えています。
よろしくおねがいします。
そのアイロンビーズギャラクシーさんでは ただいま Bがテーマの作品を展示・販売しています。
パンダブローチを追加納品してきました。

ニコニコしてもらえるといいなぁ。
来週はBirdバージョンのブローチを持っていこうかと思います。
可愛い鳥ってどんな鳥・・・かなぁ。
おしゃれな鳥のほうがいいのかな。
今日、アイロンビーズギャラクシーさんで会った羊毛作家さん、
coco-chiでもお会いできたので、作品見せてもらいました。
羊毛の優しい感じが前面に出たほんわか作品。
絵とか描いてる子なのかなぁ。聞けばよかったなぁ。
菅野美穂みたいな話しかたでかわいかったなぁ。
かえる店長、くろすろーどさん、
ステキなイベントに参加させていただき、ありがとうございました。
パンダコースターをお手にとっていただいた皆さま、ありがとうございました。
パンダコースターは3月にアイロンビーズギャラクシーさんで
文字など変えて展示販売していただこうかと考えています。
よろしくおねがいします。
そのアイロンビーズギャラクシーさんでは ただいま Bがテーマの作品を展示・販売しています。
パンダブローチを追加納品してきました。

ニコニコしてもらえるといいなぁ。
来週はBirdバージョンのブローチを持っていこうかと思います。
可愛い鳥ってどんな鳥・・・かなぁ。
おしゃれな鳥のほうがいいのかな。
今日、アイロンビーズギャラクシーさんで会った羊毛作家さん、
coco-chiでもお会いできたので、作品見せてもらいました。
羊毛の優しい感じが前面に出たほんわか作品。
絵とか描いてる子なのかなぁ。聞けばよかったなぁ。
菅野美穂みたいな話しかたでかわいかったなぁ。
楽しい珈琲の時間のために
楽しい珈琲の時間のために
おいしいもの、器のほかにも気になるものが。
村田和俊さんの描いた色鉛筆画が展示されてます。
ここに画像を貼っていいのかわからないので HPを。
幻想色の風景
とても繊細に描かれています。
ほんわかとしたもののなかに緊張感を感じるのはわたしだけかしら。
HPでたくさんの色鉛筆画を見ることができますが、
でも、本物のほうがずっといいです。
珈琲の試飲を楽しみながら、絵の鑑賞。
贅沢だなぁ。
おいしいもの、器のほかにも気になるものが。
村田和俊さんの描いた色鉛筆画が展示されてます。
ここに画像を貼っていいのかわからないので HPを。
幻想色の風景
とても繊細に描かれています。
ほんわかとしたもののなかに緊張感を感じるのはわたしだけかしら。
HPでたくさんの色鉛筆画を見ることができますが、
でも、本物のほうがずっといいです。
珈琲の試飲を楽しみながら、絵の鑑賞。
贅沢だなぁ。
楽しい珈琲の時間のために
今日も 南町通りオープンギャラリー くろすろーどで行われている
「楽しい珈琲の時間のために」にお邪魔してきました。
今日は、カエル店長に会いに。
コーヒーを淹れていただきました。

カエル店長の胸元のバッジ。オーダーいただいて制作したものです。
喜んでもらえて、すごく嬉しいです。そのうえ、いろんな方に紹介していただいて・・・。
カエル店長、ありがとう。

今日は雪でしたが、
朝からお客さまがたくさんいらっしゃってました。
ちょっとだけ空いていた時間帯に
お店番の薫陶土さん、六月香房とその場にいらしたお客様びーえむあいさんに
羊毛をチクチク体験していただきました。
くろすろーどさんには、机まで用意してもらってしまいました。ありがとうございました。

びーえむあいさんのパンダ。
手フェチなわたしはパンダより手に目が行ってしまいますが…。汗
土台になる丸を飽きずにものすごーくしっかり刺し固めてくださったので
顔の模様が上手につけられたのだと思います。
ダンディな男子が作るかわいいもの。っていいなぁ。か
あ!びーえむあいさんのブログは、おいしいものがたくさん。
んまいもん in みちのく
行ってみたいお店たくさんあるなぁ。
楽しい珈琲の時間のためには19日(火)まで。
ギャラリーの扉を開けると珈琲の香りが♪
「楽しい珈琲の時間のために」にお邪魔してきました。
今日は、カエル店長に会いに。
コーヒーを淹れていただきました。

カエル店長の胸元のバッジ。オーダーいただいて制作したものです。
喜んでもらえて、すごく嬉しいです。そのうえ、いろんな方に紹介していただいて・・・。
カエル店長、ありがとう。

今日は雪でしたが、
朝からお客さまがたくさんいらっしゃってました。
ちょっとだけ空いていた時間帯に
お店番の薫陶土さん、六月香房とその場にいらしたお客様びーえむあいさんに
羊毛をチクチク体験していただきました。
くろすろーどさんには、机まで用意してもらってしまいました。ありがとうございました。

びーえむあいさんのパンダ。
手フェチなわたしはパンダより手に目が行ってしまいますが…。汗
土台になる丸を飽きずにものすごーくしっかり刺し固めてくださったので
顔の模様が上手につけられたのだと思います。
ダンディな男子が作るかわいいもの。っていいなぁ。か
あ!びーえむあいさんのブログは、おいしいものがたくさん。
んまいもん in みちのく
行ってみたいお店たくさんあるなぁ。
楽しい珈琲の時間のためには19日(火)まで。
ギャラリーの扉を開けると珈琲の香りが♪
羊毛■パンダブローチ
パンダブローチ。
どこにつけてもらえるかなぁ。
洋服? マフラー? 帽子? カバン?


ただいま、AtoZ展 のBがテーマのイベント開催中の
アイロンビーズギャラクシーさんに納品しました。
納品後、すぐにお嫁にいったパンダブローチはブックカバーにつけてもらっていました。
なるほど。
どこにつけてもらえるかなぁ。
洋服? マフラー? 帽子? カバン?


ただいま、AtoZ展 のBがテーマのイベント開催中の
アイロンビーズギャラクシーさんに納品しました。
納品後、すぐにお嫁にいったパンダブローチはブックカバーにつけてもらっていました。
なるほど。
羊毛■パンダのコースター
パンダのコースター。
文字を入れてみました。
楽しいかも。

ちょっとだけ遊んでみました。
夜中に作ると普通では面白くないなぁと思ってしまったり。

ギャラリーくろすろーど さんの「楽しい珈琲の時間のために」 と
coco-chiさんの『coco-chi DE コーヒールンバ♪』に納品します。
来月、アイロンビーズギャラクシーさんでのCのイベント。
コースターで決定。笑
くろすろーどさんやcoco-chiさんで見てくださった方が足を運んでくださるといいなぁ。
宣伝とか全然できてないので反省中。
文字を入れてみました。
楽しいかも。

ちょっとだけ遊んでみました。
夜中に作ると普通では面白くないなぁと思ってしまったり。

ギャラリーくろすろーど さんの「楽しい珈琲の時間のために」 と
coco-chiさんの『coco-chi DE コーヒールンバ♪』に納品します。
来月、アイロンビーズギャラクシーさんでのCのイベント。
コースターで決定。笑
くろすろーどさんやcoco-chiさんで見てくださった方が足を運んでくださるといいなぁ。
宣伝とか全然できてないので反省中。
羊毛■プリン帽子
羊毛■靴をもったペンギンさん
ワークショップ■トラくん
今日は、リクエストいただいて トラをつくろう!のワークショップでした。
ワークショップの日は、雪…。ということで、
今日も雪。
足元の悪いなか、お集まりいただきありがとうございました。
トラは、今までのなかで最高難しい課題でした。汗
パンダでの難関は 顔だけですが、
トラは土台を作る→色を付ける→顔を作る→模様をつける といった段階が多く・・・。
時間オーバーしつつも・・・。
血液型の話などしながらチクチク、楽しみました。

これから、何かをしに行こうといった 親分と子分のトラくん達です。
しまのないトラもいます。あ、しまのないとらって絵本があったような気がするな。
パンダをつくるのワークショップが多いですが、ご要望があれば、
違ったものもできますので、お声掛けください。