リクエストワークショップのお知らせ■柴犬をつくろう
ワークショップ羊毛フェルトでオリジナルコースター
久々にBlog更新。
coco-chiさんでワークショップをしました。
羊毛フェルトのコースター。
今回は、みなさん初心者さんでした。
お一人は、小学生。
大好きなキャラクターをチクチク。
一枚目は探り探りな手つきでしたが、二枚目は思ったように羊毛を並べられるようになり、上手にチクチクしていました。
夏休みの宿題にオリジナルコースターは、良い作品になりそうです。

パンダコースターとネコースター。
パンダの表情がなんとも(^_^)

ネコースターも猫の目の色にこだわられてました。
羊毛の色を混ぜて使ったりして(^_^)楽しんでいただけたようです。

パンダのフォルムがぷりぷりなコースター。
羊毛がマットに絡みつくほど真面目にチクチクしてくださった参加者さんもいらっしゃいました。

みなさん、集中しての制作でした。
作っている最中、ひとり笑いしたり。
わたしも楽しく作るようにしよう。
と思いました。
家でひとりで作ってるとなかなか作品にならなくて(;_;)
今日は色々エネルギーをいただけた日でした。
ありがとうございました。
coco-chiさんでワークショップをしました。
羊毛フェルトのコースター。
今回は、みなさん初心者さんでした。
お一人は、小学生。
大好きなキャラクターをチクチク。
一枚目は探り探りな手つきでしたが、二枚目は思ったように羊毛を並べられるようになり、上手にチクチクしていました。
夏休みの宿題にオリジナルコースターは、良い作品になりそうです。

パンダコースターとネコースター。
パンダの表情がなんとも(^_^)

ネコースターも猫の目の色にこだわられてました。
羊毛の色を混ぜて使ったりして(^_^)楽しんでいただけたようです。

パンダのフォルムがぷりぷりなコースター。
羊毛がマットに絡みつくほど真面目にチクチクしてくださった参加者さんもいらっしゃいました。

みなさん、集中しての制作でした。
作っている最中、ひとり笑いしたり。
わたしも楽しく作るようにしよう。
と思いました。
家でひとりで作ってるとなかなか作品にならなくて(;_;)
今日は色々エネルギーをいただけた日でした。
ありがとうございました。