2013年を振り返り。ありがとうございました。
あっという間に過ぎて行った2013年かな。

たくさんの方にお世話になって、
気にかけていただいて、
いろんな縁を繋いでいただいてと
感謝感謝な1年でした。
イベントもたくさんお誘いいただき、参加しました。
詰め過ぎで自己嫌悪になってしまったり、オーダーも受けても作業をうまく進められなかったり、色々納得いかない反省点もいっぱい。
大きな出来事は、約4年お世話になっていたアイロンビーズギャラクシーさんが閉店したことでした。
わたしにとっては、学校のような場所でした。閉店=卒業だったかなぁ。
卒業にともない、不安でいるわたしを気にかけて作品を置いても良いよと言ってくださる方々がいたことも嬉しいことでした。
ワークショップでは、小さな子からお母さん世代までたくさんの方に出会いました。羊毛フェルトの楽しさを知っていただけたかなぁと思います。
もっと上手に話せればよいのですがね。
ワークショップ紹介で掲載してくださったいまどきマガジン効果でブログを見てくださる方も増えました。メデイアの力すごいなぁと。
こけしつながり、パンダつながり、羊毛つながり、手芸つながり、学校つながりの皆さま、
来年もよろしくお願いします。
来年は、仙台だけでなく、少しだけフィールドも広げてみようと思います。
来年も可愛いなぁと思っていただけるように、チクチク頑張りますのでよろしくお願いします。

たくさんの方にお世話になって、
気にかけていただいて、
いろんな縁を繋いでいただいてと
感謝感謝な1年でした。
イベントもたくさんお誘いいただき、参加しました。
詰め過ぎで自己嫌悪になってしまったり、オーダーも受けても作業をうまく進められなかったり、色々納得いかない反省点もいっぱい。
大きな出来事は、約4年お世話になっていたアイロンビーズギャラクシーさんが閉店したことでした。
わたしにとっては、学校のような場所でした。閉店=卒業だったかなぁ。
卒業にともない、不安でいるわたしを気にかけて作品を置いても良いよと言ってくださる方々がいたことも嬉しいことでした。
ワークショップでは、小さな子からお母さん世代までたくさんの方に出会いました。羊毛フェルトの楽しさを知っていただけたかなぁと思います。
もっと上手に話せればよいのですがね。
ワークショップ紹介で掲載してくださったいまどきマガジン効果でブログを見てくださる方も増えました。メデイアの力すごいなぁと。
こけしつながり、パンダつながり、羊毛つながり、手芸つながり、学校つながりの皆さま、
来年もよろしくお願いします。
来年は、仙台だけでなく、少しだけフィールドも広げてみようと思います。
来年も可愛いなぁと思っていただけるように、チクチク頑張りますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト
ありがとうございました◼今年最後のワークショップ
年末にコースターを作ろうのワークショップ。
雪だし、年末だから誰も来ないよね~。と。
わたしはcoco-chiさんで
30日にしまぬきさんに納めるこけしコースター作り。
心の広い店主に感謝。
一枚仕上げた頃に、最初の参加者さん。
Aちゃん。二十歳くらいの女の子。
こけしが良い‼とのことでチクチクされました。
完成まで何回キモイという言葉を発していたか分からないくらい。笑
そんな言葉とは裏腹にとても可愛くできました(^_^)
これ、欲しいって思う人いるよなぁ。

次に参加してくださったAさん。
パンコースターを作りたいと最初から決めてきてくださいました。
初心者さんだけどこんな文字を‼
意味深だ。笑

そしていつもcoco-chiさんでバッタリ会うAさん。
可愛いコースター。絵本みたいで可愛い。

今年は何人の方にワークショップにさんかしていただいたのでしょう。
本当にありがとうございました。
雪だし、年末だから誰も来ないよね~。と。
わたしはcoco-chiさんで
30日にしまぬきさんに納めるこけしコースター作り。
心の広い店主に感謝。
一枚仕上げた頃に、最初の参加者さん。
Aちゃん。二十歳くらいの女の子。
こけしが良い‼とのことでチクチクされました。
完成まで何回キモイという言葉を発していたか分からないくらい。笑
そんな言葉とは裏腹にとても可愛くできました(^_^)
これ、欲しいって思う人いるよなぁ。

次に参加してくださったAさん。
パンコースターを作りたいと最初から決めてきてくださいました。
初心者さんだけどこんな文字を‼
意味深だ。笑

そしていつもcoco-chiさんでバッタリ会うAさん。
可愛いコースター。絵本みたいで可愛い。

今年は何人の方にワークショップにさんかしていただいたのでしょう。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました◼コースター作り
今日のcoco-chiさんでのワークショップにご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
Twitterでもリツイートくださった皆さまにも感謝。
今日は寒いし、誰も来ないだろうなぁと思っていました。(やる気ない発言)
参加してくださったkaoさんは気合い十分。11時にいらしてくださってたそうで(*_*) coco-chiさんの開店もまだだったと。笑
ということで、コースターの土台作りについて知りたいとのことだったので、今回は特別に土台作りを見てもらいました。
ゴシゴシ系からやって見たい方って結構いるのかな?
出来上がりはこんなかんじ。
kさんは、ニードルの刺し方が優しく、丁寧につくる方でした(^_^)

よくWSに参加してくれるキョウちゃん。飼い猫のシロを作りました(^_^)
グラデーションつけるあたり、上級者です。
Twitterでもリツイートくださった皆さまにも感謝。
今日は寒いし、誰も来ないだろうなぁと思っていました。(やる気ない発言)
参加してくださったkaoさんは気合い十分。11時にいらしてくださってたそうで(*_*) coco-chiさんの開店もまだだったと。笑
ということで、コースターの土台作りについて知りたいとのことだったので、今回は特別に土台作りを見てもらいました。
ゴシゴシ系からやって見たい方って結構いるのかな?
出来上がりはこんなかんじ。
kさんは、ニードルの刺し方が優しく、丁寧につくる方でした(^_^)

よくWSに参加してくれるキョウちゃん。飼い猫のシロを作りました(^_^)
グラデーションつけるあたり、上級者です。

ありがとうございました◼くろすろーどさんでのワークショップ
遠刈田のギャラリーカフェくろすろーどさんでのワークショップが終わりました。
参加してくださった皆さま。
くろすろーどさん、
運転手してくれた、かえる店長ありがとうございました。
楽しいゆっくりな時間過ごしていただけたかな。
参加者さんが濃かったためか、かなりわたしが楽しんでしまいました。
1月24日、2月28日にまた遠刈田にうかがいます。
スキーの前後、ランチに。と
くろすろーどさんに立ち寄っていただけたら嬉しいです。
参加してくださった皆さま。
くろすろーどさん、
運転手してくれた、かえる店長ありがとうございました。
楽しいゆっくりな時間過ごしていただけたかな。
参加者さんが濃かったためか、かなりわたしが楽しんでしまいました。
1月24日、2月28日にまた遠刈田にうかがいます。
スキーの前後、ランチに。と
くろすろーどさんに立ち寄っていただけたら嬉しいです。
ワークショップのお知らせ◼オリジナルコースターを作ろう
ギャラリーカフェ Cross Road さんで
ワークショップをさせていただくことになりました。
オリジナルコースターを作ろう
好きな色のコースターを選んでいただき、
そこに好きな模様をチクチク羊毛刺繍するワークショップです。
羊毛フェルト初心者さんでも大丈夫です。
参加費は、1500円(珈琲、ミニケーキ付)
①10時30分から
②14時から
定員 各回10名程度
所要時間 約1時間
要予約。
fbされてる方はくろすろーどさんのページでコメントなどで。
ギャラリーカフェ くろすろーど
遠刈田温泉新地西裏山18-2
月曜・火曜定休
0224-34-3939
こんなのも作れます

ワークショップをさせていただくことになりました。
オリジナルコースターを作ろう
好きな色のコースターを選んでいただき、
そこに好きな模様をチクチク羊毛刺繍するワークショップです。
羊毛フェルト初心者さんでも大丈夫です。
参加費は、1500円(珈琲、ミニケーキ付)
①10時30分から
②14時から
定員 各回10名程度
所要時間 約1時間
要予約。
fbされてる方はくろすろーどさんのページでコメントなどで。
ギャラリーカフェ くろすろーど
遠刈田温泉新地西裏山18-2
月曜・火曜定休
0224-34-3939
こんなのも作れます

