fc2ブログ

2013年を振り返り。ありがとうございました。

あっという間に過ぎて行った2013年かな。


たくさんの方にお世話になって、
気にかけていただいて、
いろんな縁を繋いでいただいてと
感謝感謝な1年でした。

イベントもたくさんお誘いいただき、参加しました。
詰め過ぎで自己嫌悪になってしまったり、オーダーも受けても作業をうまく進められなかったり、色々納得いかない反省点もいっぱい。

大きな出来事は、約4年お世話になっていたアイロンビーズギャラクシーさんが閉店したことでした。
わたしにとっては、学校のような場所でした。閉店=卒業だったかなぁ。

卒業にともない、不安でいるわたしを気にかけて作品を置いても良いよと言ってくださる方々がいたことも嬉しいことでした。

ワークショップでは、小さな子からお母さん世代までたくさんの方に出会いました。羊毛フェルトの楽しさを知っていただけたかなぁと思います。
もっと上手に話せればよいのですがね。
ワークショップ紹介で掲載してくださったいまどきマガジン効果でブログを見てくださる方も増えました。メデイアの力すごいなぁと。

こけしつながり、パンダつながり、羊毛つながり、手芸つながり、学校つながりの皆さま、
来年もよろしくお願いします。


来年は、仙台だけでなく、少しだけフィールドも広げてみようと思います。

来年も可愛いなぁと思っていただけるように、チクチク頑張りますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト



2013-12-31 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ありがとうございました◼今年最後のワークショップ

年末にコースターを作ろうのワークショップ。

雪だし、年末だから誰も来ないよね~。と。

わたしはcoco-chiさんで
30日にしまぬきさんに納めるこけしコースター作り。
心の広い店主に感謝。

一枚仕上げた頃に、最初の参加者さん。
Aちゃん。二十歳くらいの女の子。
こけしが良い‼とのことでチクチクされました。
完成まで何回キモイという言葉を発していたか分からないくらい。笑
そんな言葉とは裏腹にとても可愛くできました(^_^)
これ、欲しいって思う人いるよなぁ。


次に参加してくださったAさん。
パンコースターを作りたいと最初から決めてきてくださいました。
初心者さんだけどこんな文字を‼
意味深だ。笑


そしていつもcoco-chiさんでバッタリ会うAさん。
可愛いコースター。絵本みたいで可愛い。


今年は何人の方にワークショップにさんかしていただいたのでしょう。

本当にありがとうございました。
2013-12-29 : 未分類 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

ありがとうございました◼コースター作り

今日のcoco-chiさんでのワークショップにご参加くださった皆さま、ありがとうございます。
Twitterでもリツイートくださった皆さまにも感謝。

今日は寒いし、誰も来ないだろうなぁと思っていました。(やる気ない発言)
参加してくださったkaoさんは気合い十分。11時にいらしてくださってたそうで(*_*) coco-chiさんの開店もまだだったと。笑

ということで、コースターの土台作りについて知りたいとのことだったので、今回は特別に土台作りを見てもらいました。
ゴシゴシ系からやって見たい方って結構いるのかな?

出来上がりはこんなかんじ。
kさんは、ニードルの刺し方が優しく、丁寧につくる方でした(^_^)


よくWSに参加してくれるキョウちゃん。飼い猫のシロを作りました(^_^)
グラデーションつけるあたり、上級者です。
2013-12-20 : 未分類 : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

ありがとうございました◼くろすろーどさんでのワークショップ

遠刈田のギャラリーカフェくろすろーどさんでのワークショップが終わりました。
参加してくださった皆さま。
くろすろーどさん、
運転手してくれた、かえる店長ありがとうございました。

楽しいゆっくりな時間過ごしていただけたかな。

参加者さんが濃かったためか、かなりわたしが楽しんでしまいました。

1月24日、2月28日にまた遠刈田にうかがいます。

スキーの前後、ランチに。と
くろすろーどさんに立ち寄っていただけたら嬉しいです。
2013-12-13 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ワークショップのお知らせ◼オリジナルコースターを作ろう

ギャラリーカフェ Cross Road さんで
ワークショップをさせていただくことになりました。

オリジナルコースターを作ろう

好きな色のコースターを選んでいただき、
そこに好きな模様をチクチク羊毛刺繍するワークショップです。
羊毛フェルト初心者さんでも大丈夫です。
参加費は、1500円(珈琲、ミニケーキ付)

①10時30分から
②14時から

定員 各回10名程度

所要時間 約1時間

要予約。
fbされてる方はくろすろーどさんのページでコメントなどで。

ギャラリーカフェ くろすろーど
遠刈田温泉新地西裏山18-2
月曜・火曜定休 
0224-34-3939



こんなのも作れます


2013-12-08 : 未分類 : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

嬉しいメール

作品がお客さまのおうちで
飾られた画像。

自分の家では飾らないから、
感動。



嬉しいなぁ。

パンダを作ろうのワークショップを受けてくださった方が家で二個めに挑戦。


これもまた嬉しい。

娘さんとチクチクしてくださったみたいで。


羊毛フェルトで ニコニコとなっていただけたら、ほんと幸せです。
2013-12-04 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

イベント◼街ピク

12月6日から街ピクがはじまります。

プレゼントの箱を開けるときの
ドキドキ感を。

箱作りから始めたけど、
フタが(*_*)



どうしようかな。
2013-12-02 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

なんで?パンダ店が閉店しました。

11月22日からはじまった
なんでパンダ?店が終わりました。

あっという間だったなぁ。






色々な作家さんの色々なパンダさん。
全部欲しいくらいでした。
わたしが楽しんでしまいました。

お客さまもパンダ好きな方が遠いところから足を運んでくださったり、宣伝していただいたり。
パンダ帽子をかぶった画像をUPしてくださったり、ありがとうございました。

また来年度もやるみたいですよ。

もわ*こけでは、仙台木地製作所の佐藤康広さんとコラボ。


岡部工房さんの針金アートとのコラボでは、自転車や飛行機で羊毛パンダさんたちが動きはじめるような感じがしました。

2013-12-02 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

●●●●●●●

20130201メロンパンダ

アルバム

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

作品が掲載されました

2011年ブティック社さんから発売
ハリネズミさんたち、4作品が掲載されています。 手のひらサイズ表紙

イベント(これから・・・予定)

★★2018年3月★★





お取扱いいただいてるところ♪

■仙台市青葉区
coco-chi
コースターや動物をモチーフとした雑貨

こけしのしまぬき
こけしコースター

■滋賀県甲賀市
Homey

プロフィール

もわもわ

  • Author:もわもわ
  • 千葉県出身。
    のんびり屋。

    ダンナ+娘2+お姑 +ダップー(♀)と暮らす。

    2004年秋
    仙台で暮らし始める。

    2006年春
    羊毛フェルトに出会う

    2007年 3月
    ■Felting Posse3 東京

    2007年 5月
    ■「鶯展-うぐいす展-」東京

    2007年 7月
    ■「水の色空の色展」 東京

    2007年 10月
    ■市民センターまつり 仙台
    ■Felting Posse4 東京
    ■クラフトショー 埼玉

    2007年11月     
    ■m-c-r「m-c-r文化祭」東京

    2007年12月 
    ■手づくりアート祭 ミル・フルール 仙台

    2008年 2月
    ■ナチュラル・ハンドメイドショップ 仙台

    2008年 4月 
    ■Felting Posse5
    ■d-labo(東京ミッドタウンタワー7階スルガ銀行)
     m-c-r(アート企画&スペース) 共同企画展
    「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展

    2008年5月
    ■きゃらめるみぃさんのおうちショップ 仙台

    2008年6月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2008年 9月
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2008年11月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■100本の手づくりマフラー展 滋賀

    2008年 12月
    ■くらふとギャラリー 個展 京都

    2009年 2月 
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2009年 5月 
    ■羊雲展(グループ展)AMULET/東京

    2009年 7月 
    ■スイーツギャラクシー展 仙台

    2009年 8月
    ■フジイミツグ アートサロン 京都

    2009年10月 
    ■秋展 東京

    2009年11月 
    ■花と水玉展 仙台

    2009年12月 
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■アート&ライフマーケット2009 埼玉
    ■ひつじからの贈り物展 滋賀
    ■もわもわびより展 仙台
    ■河北新報 夕刊
    ■OH!バンデス 

    2010年2月
    ■meltin'love展 仙台

    2010年4月
    ■Bugs Of Spring展 仙台
    ■みちのくの猫展 仙台

    2010年6月
    ■雨とストライプ展 仙台
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2010年8月
    ■仙台

    2010年9月
    ■yummy's coffee展 仙台

    2010年10月
    ■羊毛たまくらぶ 横浜 hono*bonon
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール
    ■セ・マニフィック楽市楽座 仙台

    2010年11月
    ■杜のアート展 仙台
    ■アトリエkimama 仙台

    2010年12月
    ■アイロンビーズの森 仙台
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール

    2011年1月
    ■18日 『ukulele-no.1のお店やさんごっこ』仙台

    2011年2月
    ■10日~15日 羊毛フェルト展vol.1 ふんわりやさしいなかまたち 下北沢
    ■28日~3月13日 Spring Phenomenon 仙台

    2011年4月
    ■22日~5月9日みちのくのねこ展  仙台
     
    2011年5月
    ■横浜 羊毛たまくらぶ

    2011年6月
    ■「虹展」仙台


    2011年8月
    ■ちいさな街のピクニック「魔法使いの星集め」 仙台

    2011年9月~10月30日
    ■パリのこども部屋 仙台


    2011年11月
    ■絵本の日 仙台

    ■Iron Beads Galaxy 3rd Aniversary 仙台
    ■キノコの逆襲
    ■街ピク

    2011年12月
    ■Winter Collection

    2012年1月
    ■いー肉Qまつり

    2012年2月
    ■TRP48

    2012年3月
    ■TRP48
    ■羊毛たまくらぶ 横浜
    ■街ピク

    2012年4月
    ■だるま花やしき 
    ■ロゼット博

    2012年5月
    ■My favorite is・・・(モノ編)

    2012年6月
    ■My favorite is・・・(イロ編)

    2012年7月
    ■My favorite is・・・(街編)
    ■こんにちはこけし

    2012年8月

    2012年9月
    ■海産物展

    2012年10月
    ■羊毛たまくらぶ
    ■「小さな街のせんだい散歩 in 京都」 at うつわhaku
    ■カヨウカフェ
    2012年11月
    ■アイロンビーズギャラクシー4周年
    ■ヒミツ埜 キノコの

    2012年12月
    ■冬色遊園地
    ■福福招き猫コンサート
    ■たこるくんと東北のかわいいモノ展第5弾

    2013年1月
    ■A to Z展「A」
    ■いー肉Qまつり

    2013年2月
    ■A to Z展「B」
    ■楽しい珈琲の時間のために」
    ■coco-chi DE コーヒールンバ♪』

    2013年3月
    ■A to Z展「C」

    2013年4月
    ■A to Z展「D」

    2013年5月
    ■A to Z展「E」

    2013年6月
    ■A to Z展「F」

    2013年7月
    ■A to Z展「G」

    2013年8月
    ■A to Z展「H」

    2013年9月
    ■A to Z展「I」

    2013年10月
    ■A to Z展「J」
    ■スマイルマルシェ

    2013年11月
    ■小人雑貨店
    ■なんでパンダ?店
    ■もっちりしりーず

    2013年12月
    ■ちいさな街のピクニック

    2014年1月
    ■Happy Hooters
    ■もちフェス in 丸森町
    ■たこるくんと東北のカワイイもの展
    ■いー肉Qまつり

    2014年2月
    ■お菓子大好き!フェイクスイーツ展 子猫堂
    ■福福まねき猫市 アクテデュース
    ■大人のHINAまつり 南町通ぎゃらりーくろすろーど
    ■petit cadeau ✕ cozuzu手芸店 
    ■楽しい珈琲の時間のために。
    ■coco-chi DE コーヒールンバ

    2014年3月
    ■こけしだってオシャレしたい!展

メールフォーム(質問などコチラ

名前:
メール:
件名:
本文:

作品

FC2カウンター

blogram