こけしだってオシャレしたい!展 ありがとうございました。
こけしだってオシャレしたい展 明日まで
fbで もわもわ*びよりのページを作って 安心していて
ブログの存在を忘れかけていました。
こけしだってオシャレしたい!展 も 残すところ後1日。
残っているこけしもあと1本。となりました。
思っていた以上にこけしがお嫁に行き、
毎日、そわそわ、最終日まで残るかとドキドキの日でした。
(coco-chi店主をドキドキさせてごめんなさい 笑)
隠し持っていた子を少しずつ納品しましたが。さみしい展示になってしまいました。
ありがたいことですがね。
展示の様子などなど


つばめどうさんのオシャレなこけしクッキーも♪

悩みながら制作。
やすひろさんからのアバンギャルドなのをお願いされて
アバンギャルドとはなんぞや!とその言葉に一人ハマっていた頃 笑

ふざけ始めた頃。
ちょっと深めの帽子ができてしまったため、右往左往して完成した猫マスク。
こけしキライな人が来たら、マスクをかぶせてあげてください。的なものです。

赤ずきんちゃんとオオカミ。
赤ずきんの子を見ていたら、どうしても作りたくなったオオカミくん。
もし、次回作るなら、
オオカミも全身スーツにしてお腹から小さいウサギでも出てくる仕組みにしたい!笑
小さい赤好きちゃんとおばあちゃんでも良いけど、お高くなります。笑

モダンガールなベレー帽の娘たち。
安定した人気ぶりでした。
ベレー帽が一番しっくり来るかな、とわたしも思います。
ちょっと斜めにかぶるのがオシャレのポイントです。

coco-chiに通ってくださったお客さまはウサギ好きが多かったのかな?
ウサギ、待ってました!といったお客さまもいらっしゃいました。
いままではこけし好きは猫好きが多いと思っていましたが、ウサギ好きさんもまぁまぁ居そうですね♪

そのこけし好きは猫好きという、わたしの勝手な想像で作った子たち。
今回はバッグに小さい猫さんを入れてあげられなかったのが心残り。
心残りが無いように制作する!と決めたもののナカナカです。

私の中では◯◯レンジャー的な・・・。
ポップな色のずきんを被せてみました。
こういうのもたまには良いのではないかな。
ヒラヒラとかもっとつけてあげたいところかな。

今回、挑戦したキグルミこけし。
胴模様が見えません。
ごめんなさい・・・。
日焼けさせたくないときに着せてあげてください。

ほかにもチラチラ納品しましたが、写真を撮ってないものが何本か・・・
納品してすぐにお嫁に行ってしまったもので。
すみません。
coco-chiさんのブログに載っているかもしれません。
たくさんのこけし好きなかたに見ていただけて幸せです。
やすひろさんファンの皆さま、ありがとうございます。
次、もわ*こけが 見られるのは 確実なのは
秋の津軽かな とのことです。
やすひろさんとわたしのタイミング次第で他に出ることがあるかもしれませんが。
次、やすひろさんとコラボできるまで、羊毛だけでなく
他の素材についてもいろいろお勉強したいと思います。
長々と書いてしまいました。
読んで下さいましてありがとうございました。
fbにも もわもわ*びよりのページを作成してみました。
よかったら、こちらもご覧ください。
ブログの存在を忘れかけていました。
こけしだってオシャレしたい!展 も 残すところ後1日。
残っているこけしもあと1本。となりました。
思っていた以上にこけしがお嫁に行き、
毎日、そわそわ、最終日まで残るかとドキドキの日でした。
(coco-chi店主をドキドキさせてごめんなさい 笑)
隠し持っていた子を少しずつ納品しましたが。さみしい展示になってしまいました。
ありがたいことですがね。
展示の様子などなど


つばめどうさんのオシャレなこけしクッキーも♪

悩みながら制作。
やすひろさんからのアバンギャルドなのをお願いされて
アバンギャルドとはなんぞや!とその言葉に一人ハマっていた頃 笑

ふざけ始めた頃。
ちょっと深めの帽子ができてしまったため、右往左往して完成した猫マスク。
こけしキライな人が来たら、マスクをかぶせてあげてください。的なものです。

赤ずきんちゃんとオオカミ。
赤ずきんの子を見ていたら、どうしても作りたくなったオオカミくん。
もし、次回作るなら、
オオカミも全身スーツにしてお腹から小さいウサギでも出てくる仕組みにしたい!笑
小さい赤好きちゃんとおばあちゃんでも良いけど、お高くなります。笑

モダンガールなベレー帽の娘たち。
安定した人気ぶりでした。
ベレー帽が一番しっくり来るかな、とわたしも思います。
ちょっと斜めにかぶるのがオシャレのポイントです。

coco-chiに通ってくださったお客さまはウサギ好きが多かったのかな?
ウサギ、待ってました!といったお客さまもいらっしゃいました。
いままではこけし好きは猫好きが多いと思っていましたが、ウサギ好きさんもまぁまぁ居そうですね♪

そのこけし好きは猫好きという、わたしの勝手な想像で作った子たち。
今回はバッグに小さい猫さんを入れてあげられなかったのが心残り。
心残りが無いように制作する!と決めたもののナカナカです。

私の中では◯◯レンジャー的な・・・。
ポップな色のずきんを被せてみました。
こういうのもたまには良いのではないかな。
ヒラヒラとかもっとつけてあげたいところかな。

今回、挑戦したキグルミこけし。
胴模様が見えません。
ごめんなさい・・・。
日焼けさせたくないときに着せてあげてください。

ほかにもチラチラ納品しましたが、写真を撮ってないものが何本か・・・
納品してすぐにお嫁に行ってしまったもので。
すみません。
coco-chiさんのブログに載っているかもしれません。
たくさんのこけし好きなかたに見ていただけて幸せです。
やすひろさんファンの皆さま、ありがとうございます。
次、もわ*こけが 見られるのは 確実なのは
秋の津軽かな とのことです。
やすひろさんとわたしのタイミング次第で他に出ることがあるかもしれませんが。
次、やすひろさんとコラボできるまで、羊毛だけでなく
他の素材についてもいろいろお勉強したいと思います。
長々と書いてしまいました。
読んで下さいましてありがとうございました。
fbにも もわもわ*びよりのページを作成してみました。
よかったら、こちらもご覧ください。