日記■取材を…
いつもお世話になっている方からご紹介を受けて・・・
とあるところで取材を受けてきました。
記事にしていただいた暁には またご報告します。
いろいろ聞かれてきました。
初取材なので頭の中はふわふわしてました。
記者さんってよく質問がいっぱい出ますね。
仕事だから当たり前といえば当たり前だけども。
どんなことでも記事にしてしまう。
いろんな角度から物事を見れるってうらやましい。
客観的に自分を見ることはないから、とてもいい経験でした。
本当に感謝です。
で、質問に答えたり、脱線してきたりしましたよ。
何を思って作品を作っているのか?
深く考えたことなかったなぁ・・・と。
羊毛フェルトの
素材自体のふわふわ感が好きで
それがかっちりとした形になっても丸みがあるところかな?
材料が同じでも題材が同じでも
同じものが一つとして作れないところが好きなのですが。
それは答えなのかな?
自分の家に飾りたいから作っているわけでもなく・・・
(飾るようなかわいい家でないのが残念なかんじであり)
作っている過程が好き。
見てくれた人がほんわかニッコリになってくれたらなぁと思っていたけれど、
作品を人に見てもらうことが前提なのですね、と聞かれ。
はっとした。
わたしは自己顕示欲が強い人間なのかな。
これが頭のなかをまたぐるぐる巡り。
お友達にそのことを話したら
誰にでも 誰かに認められたい というのはあるでしょ。
と言われ、ほっとしてみたけれど。
仙台に引っ越してきて子育てに追われて、何年かして
ちょっとだけ自分の時間ができたときにはじめたのが羊毛フェルト。
周りのママ友に手芸などやる人がいたわけでなかったので、頼りはネット。
ミクシィのコミュニティで作品発表して、作品の感想を述べ合ったり。
このころは、現実社会の友達が限られていたので、
ネットの中で、
いろいろな年代で同じ趣味の方たちと語らう瞬間瞬間が
とても楽しくてドキドキしたのを思い出す。
たぶんここでできた羊毛仲間がいなかったら今の私はないと思う。
羊毛で自信をつけてもらったところがたくさんあるから。
そして仙台やほかの地域でイベントに誘ってくれた方々がいなければ、
また羊毛フェルトを続けてないと思う。
記者さんに整理してもらって
わたしのものづくりって どういうことなんだろう?
はっきりした部分と
まだ自分でもわかっていない部分と。
まだまだ、私、成長過程です。
わたしの支離滅裂な回答をどのような文章でまとめるんだろうか。
私、話しするの下手だもんな。
ドキドキしながら 待っています。
記者さん、お願いいたします。
とあるところで取材を受けてきました。
記事にしていただいた暁には またご報告します。
いろいろ聞かれてきました。
初取材なので頭の中はふわふわしてました。
記者さんってよく質問がいっぱい出ますね。
仕事だから当たり前といえば当たり前だけども。
どんなことでも記事にしてしまう。
いろんな角度から物事を見れるってうらやましい。
客観的に自分を見ることはないから、とてもいい経験でした。
本当に感謝です。
で、質問に答えたり、脱線してきたりしましたよ。
何を思って作品を作っているのか?
深く考えたことなかったなぁ・・・と。
羊毛フェルトの
素材自体のふわふわ感が好きで
それがかっちりとした形になっても丸みがあるところかな?
材料が同じでも題材が同じでも
同じものが一つとして作れないところが好きなのですが。
それは答えなのかな?
自分の家に飾りたいから作っているわけでもなく・・・
(飾るようなかわいい家でないのが残念なかんじであり)
作っている過程が好き。
見てくれた人がほんわかニッコリになってくれたらなぁと思っていたけれど、
作品を人に見てもらうことが前提なのですね、と聞かれ。
はっとした。
わたしは自己顕示欲が強い人間なのかな。
これが頭のなかをまたぐるぐる巡り。
お友達にそのことを話したら
誰にでも 誰かに認められたい というのはあるでしょ。
と言われ、ほっとしてみたけれど。
仙台に引っ越してきて子育てに追われて、何年かして
ちょっとだけ自分の時間ができたときにはじめたのが羊毛フェルト。
周りのママ友に手芸などやる人がいたわけでなかったので、頼りはネット。
ミクシィのコミュニティで作品発表して、作品の感想を述べ合ったり。
このころは、現実社会の友達が限られていたので、
ネットの中で、
いろいろな年代で同じ趣味の方たちと語らう瞬間瞬間が
とても楽しくてドキドキしたのを思い出す。
たぶんここでできた羊毛仲間がいなかったら今の私はないと思う。
羊毛で自信をつけてもらったところがたくさんあるから。
そして仙台やほかの地域でイベントに誘ってくれた方々がいなければ、
また羊毛フェルトを続けてないと思う。
記者さんに整理してもらって
わたしのものづくりって どういうことなんだろう?
はっきりした部分と
まだ自分でもわかっていない部分と。
まだまだ、私、成長過程です。
わたしの支離滅裂な回答をどのような文章でまとめるんだろうか。
私、話しするの下手だもんな。
ドキドキしながら 待っています。
記者さん、お願いいたします。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
わ~楽しみ♪
見られるのはいつかな、楽しみにしています!
見られるのはいつかな、楽しみにしています!
No title
記事,楽しみですね~♪
物を作るって,深いなぁ・・・と思います。
物を作るって,深いなぁ・・・と思います。
2009-11-25 06:53 :
ウクレレ1号 URL :
編集
楽しみですね♪
スゴイですね!!
私も見られる記事だといいな。
初めてお会いしたときからどんどんステキになってますよ~!
質問に答えるというのも一つのいいキッカケになりそうですね☆
私も見られる記事だといいな。
初めてお会いしたときからどんどんステキになってますよ~!
質問に答えるというのも一つのいいキッカケになりそうですね☆
2009-11-25 17:11 :
kao URL :
編集
■まゆさんへ
記事になればいいのですが・・・。
あぁ。やっぱりやめようとかなければ 苦笑
わたしは昨日今日と反省しまくりです。
反省しながら編み物ですけどね。
あぁ。やっぱりやめようとかなければ 苦笑
わたしは昨日今日と反省しまくりです。
反省しながら編み物ですけどね。
2009-11-25 20:59 :
りほすけ URL :
編集
■ウクレレ1号さんへ
yummy!さんに紹介していただいたのですよ。
あの方はわたしの背中をなんとなく?力強く?
押してくれます。頼りになる方です。
ものづくり・・・難しいですね。
ウクレレさんが前に書いてたセラピー要素は
確実に私にはあるなぁと思います。
癒されながら作ったもので誰かが癒されてくれれば
こんな幸せなことはないですね。
あの方はわたしの背中をなんとなく?力強く?
押してくれます。頼りになる方です。
ものづくり・・・難しいですね。
ウクレレさんが前に書いてたセラピー要素は
確実に私にはあるなぁと思います。
癒されながら作ったもので誰かが癒されてくれれば
こんな幸せなことはないですね。
2009-11-25 21:02 :
りほすけ URL :
編集
■kaoさんへ
きっとkaoさんも見られます。苦笑
あぁ。
金曜日に作品の写真を撮ってもらうのですが、
なににしようか考え中です。
やっぱりパンダかな・・・。
質問に答えるのってカウンセリングを受けているような
気がしてきちゃいました。
ステキになりたいですが、努力が足りません。ははは。
あぁ。
金曜日に作品の写真を撮ってもらうのですが、
なににしようか考え中です。
やっぱりパンダかな・・・。
質問に答えるのってカウンセリングを受けているような
気がしてきちゃいました。
ステキになりたいですが、努力が足りません。ははは。
2009-11-25 21:05 :
りほすけ URL :
編集
No title
りほすけさん・・凄いな。
なんだか読んでいて胸が熱くなってきましたよ。
私も同じ思い・・羊毛を通じて本当に凄い世界が
広がった気がするし、いい刺激をいつももらっています。
この場を通じてありがとう。
記事 楽しみにしています。
イベントまであと一週間・・
頑張ってね!!
なんだか読んでいて胸が熱くなってきましたよ。
私も同じ思い・・羊毛を通じて本当に凄い世界が
広がった気がするし、いい刺激をいつももらっています。
この場を通じてありがとう。
記事 楽しみにしています。
イベントまであと一週間・・
頑張ってね!!
2009-11-25 21:24 :
のん URL :
編集
■のんさん
そうですね。
世界が広がった。
羊毛フェルトと出会ってなかったら
のんさんと知り合ってないですね。
すごいなぁ。
やっぱり羊毛フェルトやってて良かったです。
世界が広がった。
羊毛フェルトと出会ってなかったら
のんさんと知り合ってないですね。
すごいなぁ。
やっぱり羊毛フェルトやってて良かったです。
2009-11-27 14:27 :
りほすけ URL :
編集