日記■怒涛の一週間・・・
今週はとてもいそがしく、いろいろなことがあった一週間でした。
火曜日。人生初の取材を受ける。
自分についていろいろ考える。
水曜日。娘1…手足口病になる。
木曜日。初のパート面接(羊毛とは全然関係ない…)を受けに行く。
緊張のため、タイピングテストボロボロ。
離職して7年経ってますね。と聞かれ、ダメなのか?と心が折れる。
金曜日。火曜日の取材の補足。自分+作品の写真の撮影。
パンダさんを写真部の方にかわいいと言われ心浮かれる
木曜日の面接結果の電話。採用。
採用されないと思っていたのでびっくり。
1月からちょっとだけ社会に復帰です。

こういう一週間になったのは、
普段、私の背中を押してくれる人と
羊毛フェルトで背中を押してくれる人とそのお二方のおかげです。
きっとこれからの人生のなかでもポイントになる日々になると思います。
あぁ・・・どうしよう。と心は緊張し、動揺し、反省し。。。
自分から積極的に進むことができない人間なので
こんな経験させてもらって幸せだな。と思います。
どうもありがとう。
前に進むって本当に勇気が必要ですね。
勇気と欲を持ちなさい。と小学生のころ先生に言われたのを思い出しました。
基本的なところは、子供のころから変わってないんだな。
この怒涛に一週間でも
夜10時から1時まで羊毛をチクチクすることに変わりはありません。
落ち着くところは羊毛フェルト。笑
わたしの心のよりどころ。
火曜日。人生初の取材を受ける。
自分についていろいろ考える。
水曜日。娘1…手足口病になる。
木曜日。初のパート面接(羊毛とは全然関係ない…)を受けに行く。
緊張のため、タイピングテストボロボロ。
離職して7年経ってますね。と聞かれ、ダメなのか?と心が折れる。
金曜日。火曜日の取材の補足。自分+作品の写真の撮影。
パンダさんを写真部の方にかわいいと言われ心浮かれる
木曜日の面接結果の電話。採用。
採用されないと思っていたのでびっくり。
1月からちょっとだけ社会に復帰です。

こういう一週間になったのは、
普段、私の背中を押してくれる人と
羊毛フェルトで背中を押してくれる人とそのお二方のおかげです。
きっとこれからの人生のなかでもポイントになる日々になると思います。
あぁ・・・どうしよう。と心は緊張し、動揺し、反省し。。。
自分から積極的に進むことができない人間なので
こんな経験させてもらって幸せだな。と思います。
どうもありがとう。
前に進むって本当に勇気が必要ですね。
勇気と欲を持ちなさい。と小学生のころ先生に言われたのを思い出しました。
基本的なところは、子供のころから変わってないんだな。
この怒涛に一週間でも
夜10時から1時まで羊毛をチクチクすることに変わりはありません。
落ち着くところは羊毛フェルト。笑
わたしの心のよりどころ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
お疲れさまでした
いろいろあった1週間のようですね。
この週末はゆっくり休んでください。
採用,おめでとうございます。
よりどころがあるのは素敵なこと。
寝不足にだけ気をつけて,
楽しい時間を過ごしてください。
いい夢を。
この週末はゆっくり休んでください。
採用,おめでとうございます。
よりどころがあるのは素敵なこと。
寝不足にだけ気をつけて,
楽しい時間を過ごしてください。
いい夢を。
2009-11-28 01:33 :
ウクレレ1号 URL :
編集
No title
採用、おめでとう。
良い職場だといいですね。
新聞記事も楽しみにしています。
自分だけの楽しみがあると、人は強いですよね。
辛いことがあった時にも、持ちこたえられるし。
私も、落ち着き次第なるべく早く社会に復帰しないとっ!
良い職場だといいですね。
新聞記事も楽しみにしています。
自分だけの楽しみがあると、人は強いですよね。
辛いことがあった時にも、持ちこたえられるし。
私も、落ち着き次第なるべく早く社会に復帰しないとっ!
2009-11-28 09:15 :
ちいこ URL :
編集
No title
採用おめでとうございます^ω^
癒されに来たら、思いがけない日記を見て
自分のことの様に嬉しくなりました♪
シュナ仔は、まだまだ自分の体調管理で精一杯な状態で
社会復帰は難しそうです^ω^;
いつか、りほすけサンみたいにシュナ仔も社会復帰がしたいのです^ω^
りほすけサンの日記で、ちょっと自分の身体と向き合う気力が湧きました。
アリガトー♪
何気に本部の電話に鬱々してるシュナ仔でした(|||´д`)ハァ…推薦したの誰ダヨ…(と、ココで愚痴をもらしてみる)
癒されに来たら、思いがけない日記を見て
自分のことの様に嬉しくなりました♪
シュナ仔は、まだまだ自分の体調管理で精一杯な状態で
社会復帰は難しそうです^ω^;
いつか、りほすけサンみたいにシュナ仔も社会復帰がしたいのです^ω^
りほすけサンの日記で、ちょっと自分の身体と向き合う気力が湧きました。
アリガトー♪
何気に本部の電話に鬱々してるシュナ仔でした(|||´д`)ハァ…推薦したの誰ダヨ…(と、ココで愚痴をもらしてみる)
2009-11-28 09:20 :
シュナ仔 URL :
編集
■ウクレレさん
どうもありがとうございます。
結婚する前は、子育て中心にもっとゆっくりしてるイメージだったんですけど、
働きたいなぁと思いが子供が大きくなるにつれて、膨らんで。
でも、一回家に入ってしまうとなかなか出られないものですね。
寝不足したらアリナミン飲んでます。
寝不足ってお肌にすごい出ますね。
年を感じます。苦笑
結婚する前は、子育て中心にもっとゆっくりしてるイメージだったんですけど、
働きたいなぁと思いが子供が大きくなるにつれて、膨らんで。
でも、一回家に入ってしまうとなかなか出られないものですね。
寝不足したらアリナミン飲んでます。
寝不足ってお肌にすごい出ますね。
年を感じます。苦笑
2009-11-28 09:40 :
りほすけ URL :
編集
■ちいこさんへ
あなたのおかげでここまできましたよ。
想像もしてなかったけどね。
ちいこさんが派遣に登録に行く話をし始めたころ
すごいなぁ。
自分も頑張らねばと思ったけども、
面接行くのも怖いしなぁってずっと思ってました。
勇気は振り絞るもの。ほんとうにありがとね。
想像もしてなかったけどね。
ちいこさんが派遣に登録に行く話をし始めたころ
すごいなぁ。
自分も頑張らねばと思ったけども、
面接行くのも怖いしなぁってずっと思ってました。
勇気は振り絞るもの。ほんとうにありがとね。
2009-11-28 09:42 :
りほすけ URL :
編集
■シュナさんへ
あぁ、癒し画像がなくてごめんね。
写真撮らないとね。
今日納品しに行くのでバタバタして作品の写真を撮る暇も。ってかんじで。
でも撮らないとね。
シュナさん、体を万全にしてね。いつも元気なシュナさんのイメージが強いから、心配です。
本部役員…なるのかな??あずきさんも電話かかってきたってよ。わたしは誰の名前も書かないで出しちゃったよ。誰だろうね。
写真撮らないとね。
今日納品しに行くのでバタバタして作品の写真を撮る暇も。ってかんじで。
でも撮らないとね。
シュナさん、体を万全にしてね。いつも元気なシュナさんのイメージが強いから、心配です。
本部役員…なるのかな??あずきさんも電話かかってきたってよ。わたしは誰の名前も書かないで出しちゃったよ。誰だろうね。
2009-11-28 09:46 :
りほすけ URL :
編集
No title
頑張っていますね。
お疲れ様、そしておめでとうございます^^
タイピング、見られると緊張しますね^^;
R先生に会えたかしら?( ̄m ̄* )
お疲れ様、そしておめでとうございます^^
タイピング、見られると緊張しますね^^;
R先生に会えたかしら?( ̄m ̄* )
■まゆさんへ
がんばってますというか
頑張れと言われて頑張れてます。
ありがとうございます。
タイピング・・・後ろで見られてるし、そのソフトの仕様も説明されたけど混乱して 汗
りおさんとは残念ながら・・・
哀しい感じで会えませんでした。
木村屋さんへは行ったのですよ。
また仙台に来るまでお預けですよ・・・。涙
頑張れと言われて頑張れてます。
ありがとうございます。
タイピング・・・後ろで見られてるし、そのソフトの仕様も説明されたけど混乱して 汗
りおさんとは残念ながら・・・
哀しい感じで会えませんでした。
木村屋さんへは行ったのですよ。
また仙台に来るまでお預けですよ・・・。涙
2009-11-28 20:32 :
りほすけ URL :
編集
No title
アトリエの階段で交わした会話、
とっても胸に響いています。
その直後、今回の取材の依頼でしたので、
これは紹介するしかない!と思いました。
少しだけ偉そうなことを言うと、
心がぶるぶるっと動いたときは、
きっと何かが待っているんだと思います。
だからその直感を信じて、
前に進むってアリなんだな、と。
とっても胸に響いています。
その直後、今回の取材の依頼でしたので、
これは紹介するしかない!と思いました。
少しだけ偉そうなことを言うと、
心がぶるぶるっと動いたときは、
きっと何かが待っているんだと思います。
だからその直感を信じて、
前に進むってアリなんだな、と。
2009-11-30 01:39 :
ゆみ URL :
編集
■ゆみさんへ
コメントありがとうございます。
6月・・・羊雲展も終わってほっとしていた頃、
ゆみさんにお話を頂き今年一年本当に充実させて
もらったこと感謝してます。
作品制作も楽しい企画のおかげです。
ゆみさんのゆるい?(いい意味です)励ましに
背中を押してもらい、制作+いろいろ経験できました。
展示の搬入の際、お客様にこの作品はこういう思いで作りましたか?など聞かれて、とても楽しくゾワゾワしました。
あぁ。1年を振り返る日記のようになってきましたね。
アイロンビーズで娘も感動させてもらったり、家族でお世話になりました。こんな私ですが、これからもよろしくおねがいします。
6月・・・羊雲展も終わってほっとしていた頃、
ゆみさんにお話を頂き今年一年本当に充実させて
もらったこと感謝してます。
作品制作も楽しい企画のおかげです。
ゆみさんのゆるい?(いい意味です)励ましに
背中を押してもらい、制作+いろいろ経験できました。
展示の搬入の際、お客様にこの作品はこういう思いで作りましたか?など聞かれて、とても楽しくゾワゾワしました。
あぁ。1年を振り返る日記のようになってきましたね。
アイロンビーズで娘も感動させてもらったり、家族でお世話になりました。こんな私ですが、これからもよろしくおねがいします。
2009-11-30 11:12 :
りほすけ URL :
編集