fc2ブログ

クラフトショー終わりました

クラフトショーが3日間の会期を終え、無事に終わりました。
好評だったようです♪

たくさんの手芸がならんでる会場の様子。
どれもかじってみたい・・・。と思うのは私だけではないでしょう。

クラフトショー用に作った作品たちです。

「甘いものには罠がある」

前にも食いしん坊ねずみとクッキーを作ったのですが、
また新しく作りました。
ビスケットの直径8センチ。
大きなビスケット。コースターにもなります。

yomo0037.jpg


「魔女修行中の女の子」

これも前に作ったものですが・・・。(そればっかり??)
髪の毛をペレンデールさんのクリクリ羊毛に変えてみました。
もっとアフロな感じにして、そばかすをつけたらよかったかな。
こんど女の子を作るときはそういう子にしようかな。

yomo0036.jpg



「どんぐりダイスキクマの子兄弟」

娘達がこうえんでひろってきたどんぐりと一緒に♪
ほのぼのとした光景。

yomo0039.jpg


それから・・・
ハリネズミのカップル、

yomo0040.jpg


そのほか、豚さん兄弟。とポッセ用の作品たちが
クラフトショーにならびました。

ニコニコとなってもらえたかしら。

会場には今回も足を運べなかったので
みなさんの感想を後でちょこちょこっと書き足す予定です。

クラフトショーの様子が主催者さんのHPで紹介されていました。
http://tolepainting.web.fc2.com/2007kaijou.html
スポンサーサイト



2007-10-21 : 羊毛フェルト : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

ちょっと!!!!
女の子、最高だよ!!!!!!
人形でいけばいいよ、りほすけさん。
めちゃうま。
2007-10-22 22:36 : ゆきぱん URL : 編集
イベントの連戦お疲れ様です。
クラフトショーに行って来たカミさんも『文化祭みたいな会場で楽しかった』と言ってました。

どんぐり大好きくま兄弟、可愛いですね。カラフルな靴が可愛いです。
2007-10-23 00:42 : じん URL : 編集
たのしそ~
ミニ体験コーナーはとてもたのしそうですね~

にぎやかでよかったです。
羊毛フェルトって、何でできてる~とかどうなってる~とか知らなかったらパッと見わからないので、かわいいのと相まって注目を集めますよね~

4人の作家さんがそれぞれすてきで、みなさん驚かれたんでしょうね~♪
2007-10-23 06:28 : たまポン URL : 編集
ゆきぱんちゃん
ありがとう。
人形・・・。顔がさ、難しいよ。
微妙なかわいさ・・・。あはあは。
2007-10-23 17:35 : りほすけ URL : 編集
たまポン♪
見に来る方は手芸やってる方が多いから、見てるだけじゃ物足りなかったかもね。ワークショップあったらちょっとわたしもやってみたい!ってなったでしょうね。
2007-10-23 17:37 : りほすけ URL : 編集
じんさま♪
じんさんもおつかれさまでした。
初ぽっせはどうでした?
また出ますよね。w
一回出るとまたでたいっておもっちゃう。
奥様には搬出までしていただいたようでどうもありがとうございました。
カラフルないろ、最近使ってなくて羊毛が余っていたので使ってみました。意外と好評で嬉しいです。
2007-10-23 17:39 : りほすけ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

●●●●●●●

20130201メロンパンダ

アルバム

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

作品が掲載されました

2011年ブティック社さんから発売
ハリネズミさんたち、4作品が掲載されています。 手のひらサイズ表紙

イベント(これから・・・予定)

★★2018年3月★★





お取扱いいただいてるところ♪

■仙台市青葉区
coco-chi
コースターや動物をモチーフとした雑貨

こけしのしまぬき
こけしコースター

■滋賀県甲賀市
Homey

プロフィール

もわもわ

  • Author:もわもわ
  • 千葉県出身。
    のんびり屋。

    ダンナ+娘2+お姑 +ダップー(♀)と暮らす。

    2004年秋
    仙台で暮らし始める。

    2006年春
    羊毛フェルトに出会う

    2007年 3月
    ■Felting Posse3 東京

    2007年 5月
    ■「鶯展-うぐいす展-」東京

    2007年 7月
    ■「水の色空の色展」 東京

    2007年 10月
    ■市民センターまつり 仙台
    ■Felting Posse4 東京
    ■クラフトショー 埼玉

    2007年11月     
    ■m-c-r「m-c-r文化祭」東京

    2007年12月 
    ■手づくりアート祭 ミル・フルール 仙台

    2008年 2月
    ■ナチュラル・ハンドメイドショップ 仙台

    2008年 4月 
    ■Felting Posse5
    ■d-labo(東京ミッドタウンタワー7階スルガ銀行)
     m-c-r(アート企画&スペース) 共同企画展
    「おくる・Okuru・贈るー未来へおくるメッセージ」展

    2008年5月
    ■きゃらめるみぃさんのおうちショップ 仙台

    2008年6月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2008年 9月
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2008年11月
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■100本の手づくりマフラー展 滋賀

    2008年 12月
    ■くらふとギャラリー 個展 京都

    2009年 2月 
    ■ふぅともわぁ自宅ショップ 仙台

    2009年 5月 
    ■羊雲展(グループ展)AMULET/東京

    2009年 7月 
    ■スイーツギャラクシー展 仙台

    2009年 8月
    ■フジイミツグ アートサロン 京都

    2009年10月 
    ■秋展 東京

    2009年11月 
    ■花と水玉展 仙台

    2009年12月 
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台
    ■アート&ライフマーケット2009 埼玉
    ■ひつじからの贈り物展 滋賀
    ■もわもわびより展 仙台
    ■河北新報 夕刊
    ■OH!バンデス 

    2010年2月
    ■meltin'love展 仙台

    2010年4月
    ■Bugs Of Spring展 仙台
    ■みちのくの猫展 仙台

    2010年6月
    ■雨とストライプ展 仙台
    ■ハンドメイドのお店 e-palette 仙台

    2010年8月
    ■仙台

    2010年9月
    ■yummy's coffee展 仙台

    2010年10月
    ■羊毛たまくらぶ 横浜 hono*bonon
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール
    ■セ・マニフィック楽市楽座 仙台

    2010年11月
    ■杜のアート展 仙台
    ■アトリエkimama 仙台

    2010年12月
    ■アイロンビーズの森 仙台
    ■こだわり手仕事展 仙台 長町モール

    2011年1月
    ■18日 『ukulele-no.1のお店やさんごっこ』仙台

    2011年2月
    ■10日~15日 羊毛フェルト展vol.1 ふんわりやさしいなかまたち 下北沢
    ■28日~3月13日 Spring Phenomenon 仙台

    2011年4月
    ■22日~5月9日みちのくのねこ展  仙台
     
    2011年5月
    ■横浜 羊毛たまくらぶ

    2011年6月
    ■「虹展」仙台


    2011年8月
    ■ちいさな街のピクニック「魔法使いの星集め」 仙台

    2011年9月~10月30日
    ■パリのこども部屋 仙台


    2011年11月
    ■絵本の日 仙台

    ■Iron Beads Galaxy 3rd Aniversary 仙台
    ■キノコの逆襲
    ■街ピク

    2011年12月
    ■Winter Collection

    2012年1月
    ■いー肉Qまつり

    2012年2月
    ■TRP48

    2012年3月
    ■TRP48
    ■羊毛たまくらぶ 横浜
    ■街ピク

    2012年4月
    ■だるま花やしき 
    ■ロゼット博

    2012年5月
    ■My favorite is・・・(モノ編)

    2012年6月
    ■My favorite is・・・(イロ編)

    2012年7月
    ■My favorite is・・・(街編)
    ■こんにちはこけし

    2012年8月

    2012年9月
    ■海産物展

    2012年10月
    ■羊毛たまくらぶ
    ■「小さな街のせんだい散歩 in 京都」 at うつわhaku
    ■カヨウカフェ
    2012年11月
    ■アイロンビーズギャラクシー4周年
    ■ヒミツ埜 キノコの

    2012年12月
    ■冬色遊園地
    ■福福招き猫コンサート
    ■たこるくんと東北のかわいいモノ展第5弾

    2013年1月
    ■A to Z展「A」
    ■いー肉Qまつり

    2013年2月
    ■A to Z展「B」
    ■楽しい珈琲の時間のために」
    ■coco-chi DE コーヒールンバ♪』

    2013年3月
    ■A to Z展「C」

    2013年4月
    ■A to Z展「D」

    2013年5月
    ■A to Z展「E」

    2013年6月
    ■A to Z展「F」

    2013年7月
    ■A to Z展「G」

    2013年8月
    ■A to Z展「H」

    2013年9月
    ■A to Z展「I」

    2013年10月
    ■A to Z展「J」
    ■スマイルマルシェ

    2013年11月
    ■小人雑貨店
    ■なんでパンダ?店
    ■もっちりしりーず

    2013年12月
    ■ちいさな街のピクニック

    2014年1月
    ■Happy Hooters
    ■もちフェス in 丸森町
    ■たこるくんと東北のカワイイもの展
    ■いー肉Qまつり

    2014年2月
    ■お菓子大好き!フェイクスイーツ展 子猫堂
    ■福福まねき猫市 アクテデュース
    ■大人のHINAまつり 南町通ぎゃらりーくろすろーど
    ■petit cadeau ✕ cozuzu手芸店 
    ■楽しい珈琲の時間のために。
    ■coco-chi DE コーヒールンバ

    2014年3月
    ■こけしだってオシャレしたい!展

メールフォーム(質問などコチラ

名前:
メール:
件名:
本文:

作品

FC2カウンター

blogram